衛生管理者合格の秘訣♪ ― 2013年01月31日

もう前のことですが、上司に「衛生管理者の資格を取るように」と言われて、「は~~い」と。簡単に返事をしてしまったことがあります♪
3日間講習を受ければ、試験に出るところを教えてくれて、簡単に合格すると聞いたからです♪
3日間の講習を受けましたが、3日間ずっと出るところを先生が言い続けるのです♪その量の多いこと!多いこと!!!
3日間の講習の後、千葉県の五井という駅弁買いたくなるぐらい遠いところに試験を受けに行ったところ、問題は、すべてひっかけ問題で、微妙なところがわからず、落ちてしまいました♪
それが7月だったもので、残念なことに、夏の間は、全然遊ばないで勉強勉強でした♪ちょうどその夏に佐渡に行ったのですが、金山まで汗ぐっしょりかいて自転車で行った以外は、ずっと勉強していました♪
その勉強法は、問題集を2冊買って、解答用紙を10枚コピーして、一度正解した問題は二度とやらない方式で、繰り返し問題集を1冊全部クリアーして、次に、念のため、もう1冊をクリアーしました♪
試験は労働衛生10問、関係法令問、労働生理3科目10問
あわせて30問 300点満点!!
またまた、千葉県の五井駅(駅からそうとう山の中にバスで行く)の試験場に行きましたが、絶対満点の自信がありました♪
おかげさまで、2度目で合格!!!
★★★実は・・・・・・私の夢は、カフェバーと作ることなんです★★★
今さら、調理師の免許を取るのも大変だし・・・と、最近夢を見なくなっていたのですが、今日職場に来た人が「調理師の免許なくても、衛生管理者の資格があったら、飲食店出せるんですよ!!」と、教えてくれました♪
そのとたん・・・・・頭の中に、でっかくカフェバーができ!気持ちはも~~仕事退職気分で、目は宙をむいて、うわ~~~~っ♪と、テンションあがり続けたのですが、昨日、大阪でバイカーのカフェバーみたいのをやっている友達から「はやくこないと、なくなるかもよ~~~~~~~」というメールが来ていたのを思い出すと、だんだん気持ちは現実的になってきて、やっぱ、もう少し今の仕事しよ・・・と思ったのですが・・
今までと同じ仕事をするにも
「カフェバーができない↓」と思って仕事をするのと
「カフェバーができる!!」と思って仕事をするのとは、人生の輝きが、なんかぜんぜん違う気がしています♪
いや~~~~~~~~~自分のお店♪いつか持てる??うふっ♪
そうしたら、適当に店休んで、いつでも旅OK!!わはははは
3日間講習を受ければ、試験に出るところを教えてくれて、簡単に合格すると聞いたからです♪
3日間の講習を受けましたが、3日間ずっと出るところを先生が言い続けるのです♪その量の多いこと!多いこと!!!
3日間の講習の後、千葉県の五井という駅弁買いたくなるぐらい遠いところに試験を受けに行ったところ、問題は、すべてひっかけ問題で、微妙なところがわからず、落ちてしまいました♪
それが7月だったもので、残念なことに、夏の間は、全然遊ばないで勉強勉強でした♪ちょうどその夏に佐渡に行ったのですが、金山まで汗ぐっしょりかいて自転車で行った以外は、ずっと勉強していました♪
その勉強法は、問題集を2冊買って、解答用紙を10枚コピーして、一度正解した問題は二度とやらない方式で、繰り返し問題集を1冊全部クリアーして、次に、念のため、もう1冊をクリアーしました♪
試験は労働衛生10問、関係法令問、労働生理3科目10問
あわせて30問 300点満点!!
またまた、千葉県の五井駅(駅からそうとう山の中にバスで行く)の試験場に行きましたが、絶対満点の自信がありました♪
おかげさまで、2度目で合格!!!
★★★実は・・・・・・私の夢は、カフェバーと作ることなんです★★★
今さら、調理師の免許を取るのも大変だし・・・と、最近夢を見なくなっていたのですが、今日職場に来た人が「調理師の免許なくても、衛生管理者の資格があったら、飲食店出せるんですよ!!」と、教えてくれました♪
そのとたん・・・・・頭の中に、でっかくカフェバーができ!気持ちはも~~仕事退職気分で、目は宙をむいて、うわ~~~~っ♪と、テンションあがり続けたのですが、昨日、大阪でバイカーのカフェバーみたいのをやっている友達から「はやくこないと、なくなるかもよ~~~~~~~」というメールが来ていたのを思い出すと、だんだん気持ちは現実的になってきて、やっぱ、もう少し今の仕事しよ・・・と思ったのですが・・
今までと同じ仕事をするにも
「カフェバーができない↓」と思って仕事をするのと
「カフェバーができる!!」と思って仕事をするのとは、人生の輝きが、なんかぜんぜん違う気がしています♪
いや~~~~~~~~~自分のお店♪いつか持てる??うふっ♪
そうしたら、適当に店休んで、いつでも旅OK!!わはははは
最近のコメント