★WIMAインターナショナルラリー日本大会に参加しました。終 ― 2010年05月14日
いよいよ、お別れです。
帰りも、レンタルバイク屋に外国の方たちを送って行く係りなので、早めに駐車場に行き、スタンバイしました。
行きの雨はうそのように、今日も最高の天気です。
グループは、6個
自分たちで帰る人たちもいます。
自分のバイクを空輸していて、これから九州方面にツーリングに行く人たちもいます。
1グループから出発して、ゲートで5分の時間差を作り、いっぺんにバイクが移動しないように気をつけます。
海老名によって、お金とチケットを集めます。
いろいろ打ち合わせをして、5グループが出た時に、もう外国の方が残っていなくて、私ともう1人の方は、やることがなく、ぽつ~~ん♪
自宅に帰りながら、他のグループを手伝おうと出発してゲートをぬけようとして、そこにいた前のグループの日本人に声をかけました。
あたい「ラストのグループ人数いないんで、先はしってヘルプします」
女性ライダー「だったら、このグループ先導してください!!先導する人がいなくなちゃったんです!!」
ほぼ意味不明でしたが、突然何グループなのか、誰がいるのかもわからないまま先導へ・・・・
海老名でガソリンを入れるだけだと思っていましたが、みんなバイクをおりてしまい、くつろいでいて、バスにおくれたら大変!!!でも、誰からお金あつめていいかもわからないし・・・・
そんなこんなありましたが、自分たちでお金を払ってもらうことにして、出発!!!
横浜町田からの降り口が難しく、下見で2度保土ヶ谷バイパスを走ってしまい、3度目にようやく裏の道を通って、Uターンせずレンタルバイク屋の道を確認したのですが、帰るのおりくちは
横浜青葉に変更!!
道は渋滞していましたが、わかりやすい道なので良かったと思います。
高速を降りたら渋滞渋滞とろとろ運転でしたが、無事レンタルバイク屋にみなさんを送ることができ、ホッとしました。
到着するなり・・・・・
外国の方たちは、歩道でも、どこでも着替えをはじめ、パンツ一枚になってズボンをはきかえる方たちも・・・・・
ビギニの水着着ていること思えば平気なはずよね!!と思いましたが、自分にはできないな~~~~~~~
自由で、なんかいいな~~~~~~~~~と思いました。
そこからは、歩道橋を渡って、駅まで行き、外国の方たちばバスに乗って空港に出発です!!
みんなに、ありがとう!!ありがとう!!と言われ、中には、「まや!ありがとう」って名前を言ってくれて泣き出す人もいて、私も泣いてしまったりして、胸の中が、ぐちゃぐちゃにあつくなり、バスに向かって思いっきり手をふりました。
参加国11カ国です。日本を走りたいと、女性ライダーが150人近く来日し過ごした7日間。楽しんでもらうために、最初から計画したスタッフたちの熱い思いが、大成功へと導いてくださったのです。
WIMAの活動は、本当に素晴らしいと思います。参加して、本当に良かったです!!
何もかも楽しかった幻のような時間が終わってしまいました。
だけど、魂は、まだ富士山にあります。
富士山を見るたびに、この幻の7日間を思い出すんだろうな~~♪
★私、一生バイクに乗ります★バイクに乗っていれば、今回出合った仲間たちに、絶対どこかで出会えると信じています♪
帰りも、レンタルバイク屋に外国の方たちを送って行く係りなので、早めに駐車場に行き、スタンバイしました。
行きの雨はうそのように、今日も最高の天気です。
グループは、6個
自分たちで帰る人たちもいます。
自分のバイクを空輸していて、これから九州方面にツーリングに行く人たちもいます。
1グループから出発して、ゲートで5分の時間差を作り、いっぺんにバイクが移動しないように気をつけます。
海老名によって、お金とチケットを集めます。
いろいろ打ち合わせをして、5グループが出た時に、もう外国の方が残っていなくて、私ともう1人の方は、やることがなく、ぽつ~~ん♪
自宅に帰りながら、他のグループを手伝おうと出発してゲートをぬけようとして、そこにいた前のグループの日本人に声をかけました。
あたい「ラストのグループ人数いないんで、先はしってヘルプします」
女性ライダー「だったら、このグループ先導してください!!先導する人がいなくなちゃったんです!!」
ほぼ意味不明でしたが、突然何グループなのか、誰がいるのかもわからないまま先導へ・・・・
海老名でガソリンを入れるだけだと思っていましたが、みんなバイクをおりてしまい、くつろいでいて、バスにおくれたら大変!!!でも、誰からお金あつめていいかもわからないし・・・・
そんなこんなありましたが、自分たちでお金を払ってもらうことにして、出発!!!
横浜町田からの降り口が難しく、下見で2度保土ヶ谷バイパスを走ってしまい、3度目にようやく裏の道を通って、Uターンせずレンタルバイク屋の道を確認したのですが、帰るのおりくちは
横浜青葉に変更!!
道は渋滞していましたが、わかりやすい道なので良かったと思います。
高速を降りたら渋滞渋滞とろとろ運転でしたが、無事レンタルバイク屋にみなさんを送ることができ、ホッとしました。
到着するなり・・・・・
外国の方たちは、歩道でも、どこでも着替えをはじめ、パンツ一枚になってズボンをはきかえる方たちも・・・・・
ビギニの水着着ていること思えば平気なはずよね!!と思いましたが、自分にはできないな~~~~~~~
自由で、なんかいいな~~~~~~~~~と思いました。
そこからは、歩道橋を渡って、駅まで行き、外国の方たちばバスに乗って空港に出発です!!
みんなに、ありがとう!!ありがとう!!と言われ、中には、「まや!ありがとう」って名前を言ってくれて泣き出す人もいて、私も泣いてしまったりして、胸の中が、ぐちゃぐちゃにあつくなり、バスに向かって思いっきり手をふりました。
参加国11カ国です。日本を走りたいと、女性ライダーが150人近く来日し過ごした7日間。楽しんでもらうために、最初から計画したスタッフたちの熱い思いが、大成功へと導いてくださったのです。
WIMAの活動は、本当に素晴らしいと思います。参加して、本当に良かったです!!
何もかも楽しかった幻のような時間が終わってしまいました。
だけど、魂は、まだ富士山にあります。
富士山を見るたびに、この幻の7日間を思い出すんだろうな~~♪
★私、一生バイクに乗ります★バイクに乗っていれば、今回出合った仲間たちに、絶対どこかで出会えると信じています♪
最近のコメント