九州へ 1日目 九州の世界遺産 沖ノ島⇒宗像大島 ― 2018年10月02日
九州の由布院の『岩下コレクション』に、父が乗っていたバイクがあるというので、見に行くことにしました。エーブスター号です♪
今まで、いろいろなところに探しに行きましたが、見つかりませんでした。新潟に行った時には、地震で保存いていた施設が壊れてしまい、そこにはもうなくなっていました。念願のバイクに出会えます♪

九州で生まれた友だちが、九州に行くなら、この温泉に入って来るようにとメモをくれました♪

九州に旅立つ前に、しっかり体力をつけます♪



私は観光は、どうも苦手なのですが、てっちゃんは世界遺産とか、日本の素晴らしい所には行きたいと願う人なので、私も一緒に行く羽目になりますが、私たちは、全く好みも違い、まったく食べたいものも違い、考え方もぜんぜん違うので、相手を尊重することで、違う世界を発見できます♪ソロツーの時には、近くまで行っても世界遺産なんか絶対見ませんもの・・・( ̄▽ ̄;)

沖ノ島は遥かな古代より『神宿る島』として島そのものが信仰の対象であり、4世紀から9世紀にかけて大規模な古代祭祀が行われました。
1600年もの間、下記のような厳格な禁忌によって 沖ノ島や祭祀遺跡はほぼ手つかずのまま現在まで守られてきました。(女人禁制)
●通常、沖ノ島への立ち入りは禁止されています。
●不言様(おいわずさま)
沖ノ島で見たり聞いたりしたことは一切口外してはなりません。
●島から一木一草一石たりとも持ち出してはなりません。
●禊(みそぎ)
十日交替で島に常駐する神職であっても、必ず着衣を全て脱いで海に浸かり心身を清める禊をしなければ、島内に入ることは許されません。
●島内で四足の動物を食べてはなりません【九州の世界遺産より】
1600年もの間、下記のような厳格な禁忌によって 沖ノ島や祭祀遺跡はほぼ手つかずのまま現在まで守られてきました。(女人禁制)
●通常、沖ノ島への立ち入りは禁止されています。
●不言様(おいわずさま)
沖ノ島で見たり聞いたりしたことは一切口外してはなりません。
●島から一木一草一石たりとも持ち出してはなりません。
●禊(みそぎ)
十日交替で島に常駐する神職であっても、必ず着衣を全て脱いで海に浸かり心身を清める禊をしなければ、島内に入ることは許されません。
●島内で四足の動物を食べてはなりません【九州の世界遺産より】





発見された指輪を見ましたが、小さくてキラキラ輝いていました♪沖ノ島に行くことはできませんが、すごいところなんだということがわかりました。


昼は、海鮮丼を食べます♪行き当たりばったりでお店を探しています♪

写真じゃ、実際がわかりません( ̄▽ ̄;)

結局、海彦に入ることにしました♪

どれにしたら良いか悩みます( ̄▽ ̄;)



昼食を食べたら、次の世界遺産を学びに行きます♪( ̄▽ ̄;)
世界遺産の島に行きます( ̄▽ ̄;)



世界遺産を見に来る人はいません・・・( ̄▽ ̄;)





中津宮(なかつみや)は、沖津宮・辺津宮とともに宗像大社を構成する三宮の一つです。
大島で最も高い御嶽山山頂(224m)では沖ノ島と共通する祭祀が行われていました。
現在、その場所には御嶽神社が建ち、参道で中津宮社殿と結ばれています。
中津宮社殿は、県の有形文化財に指定されており、宗像三女神の一柱である湍津姫神(たぎつひめのかみ)が祀られています。【九州の世界遺産より】
大島で最も高い御嶽山山頂(224m)では沖ノ島と共通する祭祀が行われていました。
現在、その場所には御嶽神社が建ち、参道で中津宮社殿と結ばれています。
中津宮社殿は、県の有形文化財に指定されており、宗像三女神の一柱である湍津姫神(たぎつひめのかみ)が祀られています。【九州の世界遺産より】



良い港なので、釣りをします♪
やっぱり釣りをしている時が一番楽しいです♪


夜は、ブラブラ歩きながら食事をするところを探しますが、屋台街に行くと、屋台はぎっちり外国人で埋め尽くされていました。全く日本語は通用しない世界のようでした( ̄▽ ̄;) ここ日本か????と思うほどですよ~~( ̄▽ ̄;)



結構歩きまわりすぎて、私の機嫌がどんどん悪化してきたので、ここのお店に入ることにしました♪


おビールめちゃくちゃ美味しいです♪

せっかくなので、九州っぽいものを注文♪辛子レンコン♪

お刺身は、おいしいね~~♪福岡の人は死んでいる魚は食べないらしいです♪

明太子♪

そして・・・やっぱり角煮ですよね♪♪♪

軽く飲んだ後は、前回博多ラーメンを食べれなかったので、今回は絶対に食べることにしました♪

念願の博多ラーメンです♪とろ~~~~り♪旨い♪♪♪

コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://yumemoon.asablo.jp/blog/2018/10/02/9278846/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。