九州へ 3日目 バイク博物館 エーブスター号 ― 2018年10月06日
由布院にある バイク博物館『岩下コレクション』に、北海道で父の乗っていたエーブスター号を見に行きます♪楽しみでたまりません♪
朝は、嬉野温泉に入りましたが、風が強くて落ち葉で汚れていたので掃除をしました♪♪♪

葉っぱをまとめたら、とてもきれいになって、気持ちが良いです♪

これが父のバイク、エーブスター号です♪

館長さんに連絡を取って、今日行くことは伝えてありました♪

バイカーの人たちが、立ち寄るようですね♪

エーブスター号です♪私の父は、外国からいらした宣教師の方に譲っていただいたということでした♪





5歳ぐらいの時に、いつも、このタンクの蓋を両手でつかんで、父にバイクに乗せてもらっていました♪今のバイクKawasakiのW650を購入する時に、父のバイクと同じタンクの蓋だ!!!と、購入したんですよ♪
小さい時でしたが、バイクから道路の白線を見たこと、その時に浴びた風♪すべて覚えています♪なにしろ車もない時代でしたからね♪


感動しすぎですが、細かいところまで、そても凝っていて、驚きました♪技術のある人が丁寧に作られたバイクなんですね♪






念願のバイクに出会えて、幸せすぎる時間でした♪♪♪館長さん、ありがとうございました♪ここにエーブスターあると教えてくれたライダーさんも、ありがとうございました♪何より、うちの父の写真を見て「これは、エーブスターというバイクだよ」と、教えてくれた松田さん!!心から尊敬していますよ~~♪♪♪ほんと・・・みんなのお世話になりながらですが、探し物が見つかりました♪
九州へ 3日目 バイク博物館へ ― 2018年10月06日
バイク博物館の『岩下コレクション』には、いろんなものが展示されています♪昭和の生まれの人たちにとっては懐かしく、平成生まれの人たちには、原始時代を見るような感じなのでしょうかね( ̄▽ ̄;)


相当な数のバイクが並んでいます♪

1948年メルセデスベンツ 1700cc


1900年代に人力車が登場して、人の移動手段に使われていたようです♪

Kawasakiのバイクです♪




MEGURO!!!60年代のバイクでしょうか♪

Yamaha スポーツ250S YDS-1 (1959年)

suzuki コレダTT250 (1956年)
初の250cc 2サイクルツイーンは、独のアドラーのエンジンを手本とし、アメリカの高級車キャデラックに2輪を目指した野望作だった・・・

HONDA GL1000 (1976年)

月光仮面のおじさんが乗っていたバイクは・・・HONDA ドリームC70(二気筒250cc)だそうです♪

HONDA ベンリイ レーシング CR93 125cc(1962年)

HONDA A型 バイクエンジン 50cc (1947年)
本田宗一郎氏の販売第一号車 浜松市を中心に人気が出て『バタバタ』と呼ばれた。HONDAが2サイクルエンジンでスタートした証拠のモデル。

HONDA C型 90cc (1948年)
フレームも社内政策した本田初のモーターサイクルで、本田の市販第2号車。

HONDA D型 ドリーム 100cc (1950年)
フレーム制作メーカーの納入が遅れたために、ホンダ独自のフレームを設計。これに100CCのエンジンを搭載。当時の技術陣が「夢のようだ」と感激したためにドリーム豪の名がつく。

HONDAスーパーカブ C100 50cc (1958年)
50ccで4 5HPという当時驚異的なパワーでデビュー。125cc並みの性能により幅広いユーザーを獲得し、現在も活躍するベストセラーバイク。


HONDAカブ F型 (通称 赤カブ)
どんな自転車にもつけられるバイクモーター

HONDA ヘンリイ レーシング 125cc (1962年)



この写真は、クリックすると大きく見えます♪レトロなエンブレムとかだね♪





ベティーちゃんもいます♪


インディアンのバイクです♪すごいなぁ~~♪




イージーライダーだ!!


BMWです♪


BMW K100RS 987cc (1983年)
オーナーが若い頃(1980年代)に着用していた福岡ハーレーの会の制服


大好きな高倉健さんのコーナーもあります♪
私は小学校6年生の時に大好きな北海道から東京に来ましたが、高校生の時に北海道に帰りたくて何度も見に行ったのが健さんの『網走番外地』、健さんの映画を見て、どれだけ泣いたことか・・・一番好きなシーンは、アオダイショウと手錠につながれていて、線路に2人で寝て汽車が通り過ぎた時に手錠が切れたシーンだな・・・( ̄▽ ̄;)

健さんの映画は、ほぼ全部見ました♪♪♪

健さんの新聞記事です♪素晴らしい♪


こんなところにステンドグラスが( ̄▽ ̄;)

古いテレビや扇風機、洗濯機ませあります♪

寅さんとビートルズのコーナー♪



ビデオカメラやカメラです♪




昔の顔のミッキーマウスとドナルドダック( ̄▽ ̄;)

ファンタとコーラ♪

ミッキーマウス♪

バービー人形♪

幻のだっこちゃん人形です♪欲しくて探しましたがもう手に入りません♪こんなところで見れるなんて嬉しいです♪





銀河鉄道333のテレサ♪

これはすごいですよね!美しい女性の背中に入れ墨を入れている人形です♪


楽しい時間が過ぎました♪旧車のポスターがあったので、それを購入しました♪それは今日の記念に家に貼ろうと思っています♪父のバイクだけではなく、いろいろなバイクを見て、バイクに対するロマンを感じたり、ここからスタートして今があるんだと思ったりでした♪ここは、失われた忘れ去られた時間の宝箱ですね♪
九州へ 3日目 温泉めぐり ― 2018年10月06日
純ちゃんに、温泉のメモだけじゃなくて、由布まぶしも食べるように言われてきました♪地元の人の意見は尊重しなくてはです♪何しろ九州に関してはど素人なもんで・・・・・・・( ̄▽ ̄;)

お店に行きましたが、人気があるようで、一時間ぐらい待つことになりました♪

お土産屋さんや駅をブラブラします♪あっという間に一時間ぐらい過ぎてしまいますね♪♪♪(たいしたお店はないですが)

いよいよです♪

食べ方も書いてあります♪よく読みます♪三杯目まで食べられます♪

前菜のようなものを頼んでみました♪美味しいです♪

まずは、お漬物などがやって来ました♪

もちろん♪肉にしました!!!いい匂い~~~♪

ちょっと混ぜて一口食べてみましたが、絶妙な味です♪

最後は、お茶漬けにして食べました♪これまた絶妙♪美味しすぎる♪

美味しいお食事に大満足をした後は、純ちゃんお勧めの温泉に行きます♪

湯平温泉に到着しましたが、間に『の』の字がありません。違うところに来たかな~~と思いましたが、純ちゃんは、よく間違えて教えてくれるので、ここに違いありません♪
ところが、車で中に入っていきましたが、半端じゃないぐらい道幅が狭くて、やばい感じです( ̄▽ ̄;)

いったん出て来て駐車場を探してみますが、ありません( ̄▽ ̄;)

純ちゃんが言っていた『やまなみハイウェイ』の看板がありましたが、もうすぐはげて字が消えそうです( ̄▽ ̄;)やばい!!


再び勇気を持って中に入って行きます( ̄▽ ̄;)

この先は絶対無理!!!ということで、左側に駐車( ̄▽ ̄;)

こ~~んなところに山頭火のミュージアムがあります( ̄▽ ̄;)
来る人いるのだろうか・・・

温泉を探しても探しても見つからずに、グルグル歩き回りますが、見つかりません( ̄▽ ̄;)ここは、グーグルのマップなんて、通用しないとこですよ!!!そんなもん見ていても、温泉は探せませんよ!!!!
結局、誰にも会わず道も聞けずに困っていると、珍しいことに、お父さんと子どもが散歩をしていました♪わっ!!!人間だ!!!!!!!!
すぐに道を聞いてみると『あそこですよ!!』
エッ( ̄▽ ̄;) グルグル何度も渡った橋の下に温泉がありました!
見つかるわけないよ!!!

入り口も聞いて、ようやく金の湯に到着しました♪

誰もいません・・・( ̄▽ ̄;)
一人で入りましたが、本当に、本当にいい湯です♪♪♪
来て良かった!!!

来た道を下りて行くと、銀の湯があります♪

次に、ここに入ります♪銀の湯です♪

またまた、誰もいません( ̄▽ ̄;)
ここも、とてもいい温泉でした♪大満足です♪♪♪

そして・・・次は、ラムネの湯を探します

台風のような風になり、山道を走りますが、枝が飛んで来たり、はっぱが舞い上がったりしていて、車が傷だらけになるんじゃないかと思うほどです♪なんかやばい道だけど、本当にこの道でいいのかな( ̄▽ ̄;)

だいぶクネクネ走りまくって、温泉らしきところに到着しました♪

うわっ♪素敵な温泉です♪わ~~~い♪ここなら、脱衣所もきれいだろうし、髪の毛も洗えるし、ドライヤーもできるね♪うふふふ・・・・
中に入って『ラムネの湯に入りたいんですけど』と言うと、券を買った後で、なぜか鍵をくれた。中に入ろうとすると、外ですよ!!
えっ( ̄▽ ̄;)

言われた道に行ってみると、小さな看板がありました♪

更に行くと・・・

まだ先のようです( ̄▽ ̄;)

ようやく到着しました♪♪♪わ~~い♪

女湯がありましたよ♪

脱衣所は・・・( ̄▽ ̄;)
ドライヤーなんかありません・・・・( ̄▽ ̄;)

ええええ!!!!ちっちゃい!!これが温泉!!!!( ̄▽ ̄;)
ここに入るん???????????
おそるおそる湯舟に入ると、ぬるめで( ̄▽ ̄;)
シュワーーーーーーーーーーーーッツ!!!!!!!!!!!!!全身から泡ばいっぱい吹き出します!!なんだこれは・・・( ̄▽ ̄;)
なんだかヌルヌルシュワシュワ気持ちい~~~~♪

全身が炭酸に包まれるんです♪気持ちいいですわぁ~~~~~~~~♪

来た道は、風が強いのプラス暗い道になっていましたが、無事にホテルに到着しました♪お泊りのホテルは『山の上ホテル 夢想園』に宿泊です♪広い敷地があって、素晴らしい露天風呂もあります♪夜は、美味しいお肉を食べました♪ワインも美味しかったです♪

いや~~~~~~幸せな時間だわ~~~~~♪
温泉に入って、おいしいもの食べているのが、一番幸せだね~~~♪

最近のコメント