ピピ島へ ― 2019年01月05日
1月2日には、船でピピ島に移動します♪船は午後なので、思い残すことがないように、これに乗ることにしました♪海の上を走るバイクのようなものです♪

楽しみにウキウキ乗りましたが、運転の説明は、すべて現地の言葉で全く分からない( ̄▽ ̄;)ただ、何かの時にはヒモをひっぱるとエンジンが止まるということだけがわかりました。アクセルを回すと、海の上を跳ねて、ハンドルを切ろうとしても方向をかえることができず、どんどん( ̄▽ ̄;)どんどん( ̄▽ ̄;)沖に走っていき、レンタル時間30分で戻れない気がして焦りました( ̄▽ ̄;)波があるので、超怖い・・・・・・・( ̄▽ ̄;)

めちゃくちゃ怖くて、なんでこんなもんに乗ろうと思ったんだろうと後悔しましたが、何しろ誰も助けてくれにし、元の場所まで戻らなくてはならないです。
見ている人は、私が楽しんでいると思っているに違いない( ̄▽ ̄;)
誰か助けてくれ~~~!!!

答えてくれる人はなし・・・( ̄▽ ̄;)
ようやく無事に時間内に元に戻ることができ、それまでには、何とか運転ができるようになっていましたが、一生もう乗らなくてもいいかな!

ホテルをチエックアウトした後は、ピピ島に船で向かいます♪
レオナルドディカプリオの映画、「he beach」で有名になり、ピピ島の美しいビーチ「マヤベイ」は、少し前から環境保護のために行くことができなくなり、今回は遠くから見るだけとなります♪この映画は、Amazonprimeでダウンロードしてピピ島に行く前に見ました♪


ピピ島は小さな島です♪船の中は、リゾートの人しかいません♪


ピピ島に到着しました♪
船の中で出会った人たちは、ほとんどの人がタトゥーをしているのですが、その中の日本語の漢字が、間違えていて、すごくへんてこりんでおかしかったです♪


今日はここに宿泊です♪とても素敵なホテルです♪


お腹が空いたので、街のレストランに食事に行くことにしました♪

寿司の店がある!!!

思わず、日本食が食べたくなてしまいました♪


めちゃくちゃ美味しいんですよ~~~~~~~♪



日本の感覚で注文してしまい、量が多すぎて全部食べれまかったです。最後に頼んだ焼き鳥が、定食で、ごはんが山盛り着てしまったんですもの( ̄▽ ̄;)
この後・・・悲惨なことが・・・・
やっぱり当たってしまい、胃が痛くなり、気持ちが悪くなりピピ島で、ピーピーになってしまいました( ̄▽ ̄;)今まで生野菜も食べないようにして、気をつけてきたのに、ここで刺身を食べるとういのは、おばかさん過ぎました( ̄▽ ̄;)
1月3日は美しい浜に行くのですが、おなかがピーピーで、絶対無理!!キャンセルして、次の日にしようかと悩んだのですが、朝ごはんをぬいたら行けそうな気がして、行くことにしました♪元気はぜんぜんないけど、行くぞ!!

体調の悪さよりも、絶対行きたい気持ちの方が勝利しました!

でも、水に入るのは、やめとこ・・・おなか冷えるし・・( ̄▽ ̄;)

きれいな浜が見えて来ました♪

船から水に入って、泳いでマヤベイの反対側の浜までは行けます。ということは水に入るしかないです( ̄▽ ̄;) 行くしかないね!
ドボ~~ン♪チャプチャプ♪

泳いで浜まで行きます♪シュノーケルで海の中を見ましたが、本当に美しい魚たちもいっぱいいて、見事でした♪

ここの浜もとても美しいです♪ここからマヤベイも見えます♪


ここから船まで泳いで戻りますが、何隻か船があり、どの船かわからなくなり、それを探すのが大変でした。どの船も同じようなんですもの( ̄▽ ̄;)

ようやく
ようやく船をみつけて、船に乗ろうとしたのですが、簡単な錆びた2段しかない細いはしごです( ̄▽ ̄;)一番下の段(細い錆びた鉄)に足を乗せて船に上がろうとしたのですが、足の裏は食い込むし、上がれるもんじゃないです!自分の重たい体重+浮力+水着と日焼けのために来ている上着の重さ+水の中でだれかあたしの尻をひっぱってるんじゃないか!!!!!!!!!!
文句言っていてもしょうがありません( ̄▽ ̄;)
この鉄の錆びた階段を登らなければ未来はありません( ̄▽ ̄;)
必死で今まで使ったこともない、あ 火事場の馬鹿力とかいうやつに近い力を使って、ようやっと船に登ることができました♪
ようやく未来が見えた( ̄▽ ̄;)


その夜は悲惨でした( ̄▽ ̄;)
私たちの宿泊したのは2階で、上の階人たちが酔って大暴れして、机を投げているような音やどこか壊しているのではと思うような音と声とあとは、真夜中に爆竹の花火とか打ち上げ花火が庭に向かって爆音で響き、夜はほとんど寝られずでした♪ホテルの人が注意しても大騒ぎは終わらず、超寝不足でした( ̄▽ ̄;)
次の日ホテルに交渉すると、部屋をチェンジしてもらえることになりました♪♪これで夜は眠れる♪


お腹の調子が悪かったのは、復活して、朝食を食べていなかったので夜に念願のパイナップル料理を食べましたが、美味しかったです♪中に入っているものが、ケチケチしていなくてゴージャスです♪

エビは本当に美味しい♪

やることもないので、島にいる時にはブラブラ散歩をしました♪小さい島なので、行くところもあまりないです。タトゥーをするところがたくさんあって、それも、見本を見ましたがすごい下手くそな絵で、こんなに簡単に入れちゃっていいのかと思いました。タトゥーを入れているとことは外から丸見えなんですよ!日本の入れ墨とは考え方が全く違うんですね!


あちこちに猫がいますが、みんな大事にされていてかわいいです♪




猫じゃない、デブのサルもいました♪

1月4日風が強い( ̄▽ ̄;)
台風1号が接近しているということで、4日の日は、マヤベイまで行く船は全部欠航になっていました。昨日言っていて本当に良かったです♪お天気が悪いと島ではやることもないので、ブラブラ散歩をするぐらいですが、もう同じ道を歩きすぎて飽きています♪





風が強かったのですが、営業している海の見えるレストランに入りましたが、風が強くていろいろなものが飛ばされそうになっていました( ̄▽ ̄;)


この後・・・また悲惨な夜がやってきました( ̄▽ ̄;)
台風1号が来ていて、ものすごい風で、夜中屋根がすごい音がして窓も壁も壊れそうなぐらいで、こんなにすごい風は生まれて初めて経験しました( ̄▽ ̄;)背の高いヤシの木が騒ぎまくっているんですよ!!!風は窓を思いっきり叩きまくる!おまけに部屋の中は雷で何度も明るくなるし( ̄▽ ̄;)
台風の恐ろしさを実感しました!!本当に怖かったです( ̄▽ ̄;)ホテルが壊れなくて本当に良かったです( ̄▽ ̄;)

次の朝は、カエルに会いました♪大丈夫だった???

港に様子を見に行くと、プーケット行きの船は欠航( ̄▽ ̄;)
逆方向のグラビー行きの船は出るかもしれないけれど、先着順でしか乗れないということを聞き、朝食を食べてすぐに荷物をまとめて港に行きました♪

長時間待ち続け、船が出ることになりました♪早めに情報を得た人たちで船はいっぱいでした♪無事にグラビーに到着しました♪

私がグズグズしているので、てっちゃんが2人分の荷物を持って走っています♪早く船を降りてタクシーかプーケットに行ってくれるボートを探さなければならないんです!!

結局、乗り合いタクシーに乗ることにしましたが、信じられないぐらいの
金額を言われましたが、飛行機に乗れなかったらもっと大変なことになるので乗ることにしました( ̄▽ ̄;)

グラビーを出発して知らない人たちと一緒にプーケットに向かいます♪

途中、一度だけ休憩させてもらえました♪( ̄▽ ̄;)

途中何度もものすごいスコールがあり、モーターボートとかだったら、大変なことになっていました( ̄▽ ̄;)



ようやくプーケットです♪バイクで何度も走った道を高額を出して乗っているかと思うと、なんだか損をしている気がしてしょうがなかったです( ̄▽ ̄;)

本当に大きな台風だったようで、サムイ島とかは大変だったようです。

台風は、もういらな~~~い( ̄▽ ̄;)

無事空港に到着して、あったかい海老のおかゆを食べましたが、めちゃくちゃ美味しかったです♪

そしてまたビールが美味しい♪

無事に飛行機に乗ることができました♪

帰りのバスの中、てちゃんは爆睡でした( ̄▽ ̄;)

いろんなことがあったけど、毎度事件も多すぎですが、楽しい旅でした♪

海外ツーリングは、本当に楽しいです♪今はグーグルの地図もあるし、便利に楽しくツーリングができて良いですね♪

あ・・読んでくださった方♪最後まで読んで下さってありがとうございます♪
謹賀新年♡プーケットツーリング ― 2019年01月01日
あけましておめでとうございます♪♪♪
今年もよろしくお願いしま~~~~~~~す♪

変な虫が・・・

お節料理です( ̄▽ ̄;)

今日もツーリングに行きます♪バイクがあると自由であちこちに行けるし、街のとこに何があるのかもわかるので、行きたいところに行けます♪


いろいろ工夫しているバイクが多くて、左にリヤカーのようなものをつけて、荷物をたくさん運べるようになっています♪


ファミリーマートがあって、思わずおにぎりを買ってしまいました♪

今日のディナーは、美味しい海鮮料理を食べに行くことにしました♪


これくださ~~~い♪


これも、くださ~~い♪ 頼んだものを料理してもらいます♪

とりあえず注文♪かわいすぎる~~~~~♪

ビール美味しい♪

来ました!!海老ちゃん♪!!!




わ~~~~~~~~~~~い♪でっかい海老~~~~♪

デザートもゴージャスです♪

ホテルに戻って、の見直しのつまみは、フルーツです♪これはジャックフルーツ

ランブータンとマンゴスチン♪美味しいです♪

誰もいないので、プールで泳ぎます♪気持ち良いわぁ~~~~♪♪♪

プーケットで年末 ― 2018年12月31日
12月31日の大晦日だと思えないほど暑いです♪一番うれしいのは、年末年始にバタバタ過ごさずに、のんびりできることです♪プーケットは、あちこち走りまわったので、今日はショッピングモールなどに遊びに行きます♪



毎日いいお天気で快適です♪暑くてもバイクに乗っていれば快適です♪

ガソリンスタンドがありました♪ビンじゃないガソリン給油です( ̄▽ ̄;)

ショッピングモールはどこも大きくてきれいです♪

飲むかな・・・( ̄▽ ̄;)


いただきま~~す♪

わっ!ストロー2本( ̄▽ ̄;)

ホテルに帰ってシャワーを浴びてサッパリした後は、夕食に行きます♪年末なので、パーティーがあります♪

特別なごちそうがいっぱいです♪


地元の踊りなども見せてくれました♪

今回は、これをやりにきました♪どうしても病気が治ってほしい友だちが何人かいて、その人たちのことを願って火タコ?あ・・・何て言うんだろう。灯篭かな・・・・調べたらランタンと書いてありました( ̄▽ ̄;)

ランタンをみんなで空に飛ばします





世界中の人たちの祈りを込めて、ワイワイ楽しいひと時でした♪みんな観光の人たちなので、すぐに仲良くなれて良いですね♪
カウントダウンの後は、花火が限りなく上がって、とてもきれいでした♪♪
プーケットツーリング ― 2018年12月30日
いよいよツーリングです♪プーケットは道もきれいだし、走りやすそうなので楽しみです♪とりあえずエネルギー補給に朝食を食べます♪


フルーツは美味しいです♪パイナップルは最高だね♪

とてもきれいなところです♪

近代的な建物に驚くばかりです( ̄▽ ̄;)

街は、こんな感じです♪

ガソリンスタンドはなく、ガソリンは( ̄▽ ̄;)

おばさんが、ビンで入れてくれるんです( ̄▽ ̄;)

こんな感じで・・・( ̄▽ ̄;)


あらゆる道を走って海を見たり、何があるのか探したりして走ります♪

きれいな海ときれいな空です♪日本は冬ですが、こちらは暑いぐらいです♪


海老だ!!でかい海老がいます!!でも、観光シーズンなので、高いです♪

ランチは、小さい海老料理( ̄▽ ̄;)

チキンカレーは辛くて美味しい♪


水分補給♪熱中症にならないように!!

たまにスコールが来ます( ̄▽ ̄;)

日本語がわからない猫たち


ホテルには、プライベートビーチがついていて、マリンスポーツを楽しんでいる人たちが多いです♪


うわ~~~~~~~海老だ!!!
外に食事をしに行くと、歌っている人がいました♪上手です♪

ちっちゃい海老料理♪( ̄▽ ̄;)


これは、めちゃくちゃ美味しかったなぁ~~~♪

量がはんまじゃなく多いです( ̄▽ ̄;)

今日は、この海老を食べます♪ワクワク♪

街は、海外の人が多くて、いったいどこの国に着ているのかと思うほどです。何を見ても楽しいし、どこを歩いても楽しいです♪そして、何を食べても美味しい♪

明日は大晦日です♪年末の大掃除も、お節料理も作らなくていいのが、一番幸せに思っています♪子育て中は、ほんと・・がんばったから、ご褒美だよね~♪
プーケットへ ― 2018年12月29日
マヤベイに行きたいと思っていたのですが、観光客が多いので、入れなくなってしまいました( ̄▽ ̄;)
でも、見ることはできるようなので、行ってきま~~す♪
いつも、海老の天ぷらを食べている気もしますが、しばらくは日本食とはさよならなので、お蕎麦も食べました♪


エアーアジアに乗ります♪Amazon prime映画を見まくります♪何時間かかっても、映画を見ていれば、あっという間に時間はたちます♪



プーケットに到着です♪年末年始は、きれいな海を満喫する予定です♪
ホテルに到着してすぐにホテルでバイクを借りることができました♪これからは自由にバイクで走れます♪楽しみです♪♪♪

岩間ミーティング ― 2018年10月27日
昨日仕事が終わって、バイクで土浦まで来ました。Sさんの、お通夜に出て、お別れをしてきました。朝、喪服は宅急便で送ってしまいました♪
ただ、この二行ですが、昨日は大変でした( ̄▽ ̄;)
岩間ミーティングがあるので、バイクで来るしかないのですが、新しくできた圏央道が一車線でタラタラ走るので、思ったよりも時間がかかってしまいました。そのため、待ち合わせ時間に遅れてしまい、予約していたホテルに到着してすぐに着替えてタクシーで会場に行くことにしました。バスで行っても、だいぶ歩くのでしかたがないです。タクシーの走る道を見ていましたが、暗くてとても女子1人で歩く道ではないです!!ようやく会場に到着しました。タクシーの運転手は「なんか、閉まっていますね!!」え・・・・・・・・( ̄▽ ̄;)
都会っ子なので、ご自宅でお通夜なんて考えもしなかったのですが、お通夜はご自宅でした。それも、ホテルの逆方向なんです。行くしかないので、行くことにしましたが、メーターが上がること!上がること!今まで見たこともない金額です。
ようやく到着して中に入ると、とても大きなお屋敷で、Sさんは、お嬢様なんだな~と思いました。お友達がたくさんいましたが、耳の不自由な人ばかりで、いったいみんな何を話しているのかもよくわからず、ヘリコプターで救助されたことはわかりました。一緒に行かれた方たちの傷ついた心を思うと、かわいそうでたまりませんでした。ちゃんとお別れしてきました♪
ホテルに戻って、居酒屋に行って食事とビールを飲んで寝ました♪
さて!岩間ミーティングです♪待ち合わせ場所までは、10分ぐらいなので、時間つぶしにガストにモーニングを食べに行きました♪

ホテルの人が、バイク置き場を作ってくれました♪

待ち合わせで、仲間に会うと、テンションアップです♪

那珂湊のおさなか市場です♪


回転寿司に入って、海老とえんがわを食べました♪

甘エビ購入♪♪♪またおじさんが負けてくれました♪うふふ

女性ライダー♪私たち、カッコいいです♪全員W650乗り♪

宴会に行く前に、女子部屋で海老を食べまくります♪

宴会部屋に行って、私はお料理係です♪


今日は、天ぷらで、サツマイモ、レンコン、なんちゃらかんちゃら、山のように天ぷらを揚げて、最後は海老の天ぷらを揚げます!!!

美味しくできましたよ~~~~~~~♪♪♪

私の料理が終わるのを待っている子どもたちがいて、料理が終わったら子どもたちと遊びます♪なぜか、前回絵を書いたり手品をして遊んだので、今回は二人ともお絵描きグッツを持って来ていました♪かわいいね~~♪

次の日は、岩間ミーティングです♪私がサムさんの風神雷神がいいな~~と、しつこく何度も言ったので、とりかえてくれることになりました♪
この、岩間ミーティングで、アンテナのコードを見えなくしてもらったり、いろいろ助けてもらってるな~~♪


うわ~~~~~~~い♪嬉しい~~~~~~~~~♪


昨日とっておいた海老を食べたがる人がいるので、出してしまいました♪


良いお天気で、帰りも気持ちよく走って来ました♪帰りは、狭山PAに寄って爆弾おにぎりを食べます♪角煮キムチの爆弾おにぎりめちゃくちゃ美味しいです♪

食べます♪

無事に自宅に到着しました♪早く帰って来たので、バイクをきれいに洗ってしまうこともできます♪素敵な仲間たちに出会えて、やっぱり、たいくつじゃないのはバイクだけだよな~~~と実感します♪♪♪
まだまだ走るぞ~~~~~~~~~♪

九州へ 3日目 温泉めぐり ― 2018年10月06日
純ちゃんに、温泉のメモだけじゃなくて、由布まぶしも食べるように言われてきました♪地元の人の意見は尊重しなくてはです♪何しろ九州に関してはど素人なもんで・・・・・・・( ̄▽ ̄;)

お店に行きましたが、人気があるようで、一時間ぐらい待つことになりました♪

お土産屋さんや駅をブラブラします♪あっという間に一時間ぐらい過ぎてしまいますね♪♪♪(たいしたお店はないですが)

いよいよです♪

食べ方も書いてあります♪よく読みます♪三杯目まで食べられます♪

前菜のようなものを頼んでみました♪美味しいです♪

まずは、お漬物などがやって来ました♪

もちろん♪肉にしました!!!いい匂い~~~♪

ちょっと混ぜて一口食べてみましたが、絶妙な味です♪

最後は、お茶漬けにして食べました♪これまた絶妙♪美味しすぎる♪

美味しいお食事に大満足をした後は、純ちゃんお勧めの温泉に行きます♪

湯平温泉に到着しましたが、間に『の』の字がありません。違うところに来たかな~~と思いましたが、純ちゃんは、よく間違えて教えてくれるので、ここに違いありません♪
ところが、車で中に入っていきましたが、半端じゃないぐらい道幅が狭くて、やばい感じです( ̄▽ ̄;)

いったん出て来て駐車場を探してみますが、ありません( ̄▽ ̄;)

純ちゃんが言っていた『やまなみハイウェイ』の看板がありましたが、もうすぐはげて字が消えそうです( ̄▽ ̄;)やばい!!


再び勇気を持って中に入って行きます( ̄▽ ̄;)

この先は絶対無理!!!ということで、左側に駐車( ̄▽ ̄;)

こ~~んなところに山頭火のミュージアムがあります( ̄▽ ̄;)
来る人いるのだろうか・・・

温泉を探しても探しても見つからずに、グルグル歩き回りますが、見つかりません( ̄▽ ̄;)ここは、グーグルのマップなんて、通用しないとこですよ!!!そんなもん見ていても、温泉は探せませんよ!!!!
結局、誰にも会わず道も聞けずに困っていると、珍しいことに、お父さんと子どもが散歩をしていました♪わっ!!!人間だ!!!!!!!!
すぐに道を聞いてみると『あそこですよ!!』
エッ( ̄▽ ̄;) グルグル何度も渡った橋の下に温泉がありました!
見つかるわけないよ!!!

入り口も聞いて、ようやく金の湯に到着しました♪

誰もいません・・・( ̄▽ ̄;)
一人で入りましたが、本当に、本当にいい湯です♪♪♪
来て良かった!!!

来た道を下りて行くと、銀の湯があります♪

次に、ここに入ります♪銀の湯です♪

またまた、誰もいません( ̄▽ ̄;)
ここも、とてもいい温泉でした♪大満足です♪♪♪

そして・・・次は、ラムネの湯を探します

台風のような風になり、山道を走りますが、枝が飛んで来たり、はっぱが舞い上がったりしていて、車が傷だらけになるんじゃないかと思うほどです♪なんかやばい道だけど、本当にこの道でいいのかな( ̄▽ ̄;)

だいぶクネクネ走りまくって、温泉らしきところに到着しました♪

うわっ♪素敵な温泉です♪わ~~~い♪ここなら、脱衣所もきれいだろうし、髪の毛も洗えるし、ドライヤーもできるね♪うふふふ・・・・
中に入って『ラムネの湯に入りたいんですけど』と言うと、券を買った後で、なぜか鍵をくれた。中に入ろうとすると、外ですよ!!
えっ( ̄▽ ̄;)

言われた道に行ってみると、小さな看板がありました♪

更に行くと・・・

まだ先のようです( ̄▽ ̄;)

ようやく到着しました♪♪♪わ~~い♪

女湯がありましたよ♪

脱衣所は・・・( ̄▽ ̄;)
ドライヤーなんかありません・・・・( ̄▽ ̄;)

ええええ!!!!ちっちゃい!!これが温泉!!!!( ̄▽ ̄;)
ここに入るん???????????
おそるおそる湯舟に入ると、ぬるめで( ̄▽ ̄;)
シュワーーーーーーーーーーーーッツ!!!!!!!!!!!!!全身から泡ばいっぱい吹き出します!!なんだこれは・・・( ̄▽ ̄;)
なんだかヌルヌルシュワシュワ気持ちい~~~~♪

全身が炭酸に包まれるんです♪気持ちいいですわぁ~~~~~~~~♪

来た道は、風が強いのプラス暗い道になっていましたが、無事にホテルに到着しました♪お泊りのホテルは『山の上ホテル 夢想園』に宿泊です♪広い敷地があって、素晴らしい露天風呂もあります♪夜は、美味しいお肉を食べました♪ワインも美味しかったです♪

いや~~~~~~幸せな時間だわ~~~~~♪
温泉に入って、おいしいもの食べているのが、一番幸せだね~~~♪

九州へ 3日目 バイク博物館 エーブスター号 ― 2018年10月06日
由布院にある バイク博物館『岩下コレクション』に、北海道で父の乗っていたエーブスター号を見に行きます♪楽しみでたまりません♪
朝は、嬉野温泉に入りましたが、風が強くて落ち葉で汚れていたので掃除をしました♪♪♪

葉っぱをまとめたら、とてもきれいになって、気持ちが良いです♪

これが父のバイク、エーブスター号です♪

館長さんに連絡を取って、今日行くことは伝えてありました♪

バイカーの人たちが、立ち寄るようですね♪

エーブスター号です♪私の父は、外国からいらした宣教師の方に譲っていただいたということでした♪





5歳ぐらいの時に、いつも、このタンクの蓋を両手でつかんで、父にバイクに乗せてもらっていました♪今のバイクKawasakiのW650を購入する時に、父のバイクと同じタンクの蓋だ!!!と、購入したんですよ♪
小さい時でしたが、バイクから道路の白線を見たこと、その時に浴びた風♪すべて覚えています♪なにしろ車もない時代でしたからね♪


感動しすぎですが、細かいところまで、そても凝っていて、驚きました♪技術のある人が丁寧に作られたバイクなんですね♪






念願のバイクに出会えて、幸せすぎる時間でした♪♪♪館長さん、ありがとうございました♪ここにエーブスターあると教えてくれたライダーさんも、ありがとうございました♪何より、うちの父の写真を見て「これは、エーブスターというバイクだよ」と、教えてくれた松田さん!!心から尊敬していますよ~~♪♪♪ほんと・・・みんなのお世話になりながらですが、探し物が見つかりました♪
九州へ 1日目 九州の世界遺産 沖ノ島⇒宗像大島 ― 2018年10月02日
九州の由布院の『岩下コレクション』に、父が乗っていたバイクがあるというので、見に行くことにしました。エーブスター号です♪
今まで、いろいろなところに探しに行きましたが、見つかりませんでした。新潟に行った時には、地震で保存いていた施設が壊れてしまい、そこにはもうなくなっていました。念願のバイクに出会えます♪

九州で生まれた友だちが、九州に行くなら、この温泉に入って来るようにとメモをくれました♪

九州に旅立つ前に、しっかり体力をつけます♪



私は観光は、どうも苦手なのですが、てっちゃんは世界遺産とか、日本の素晴らしい所には行きたいと願う人なので、私も一緒に行く羽目になりますが、私たちは、全く好みも違い、まったく食べたいものも違い、考え方もぜんぜん違うので、相手を尊重することで、違う世界を発見できます♪ソロツーの時には、近くまで行っても世界遺産なんか絶対見ませんもの・・・( ̄▽ ̄;)

沖ノ島は遥かな古代より『神宿る島』として島そのものが信仰の対象であり、4世紀から9世紀にかけて大規模な古代祭祀が行われました。
1600年もの間、下記のような厳格な禁忌によって 沖ノ島や祭祀遺跡はほぼ手つかずのまま現在まで守られてきました。(女人禁制)
●通常、沖ノ島への立ち入りは禁止されています。
●不言様(おいわずさま)
沖ノ島で見たり聞いたりしたことは一切口外してはなりません。
●島から一木一草一石たりとも持ち出してはなりません。
●禊(みそぎ)
十日交替で島に常駐する神職であっても、必ず着衣を全て脱いで海に浸かり心身を清める禊をしなければ、島内に入ることは許されません。
●島内で四足の動物を食べてはなりません【九州の世界遺産より】
1600年もの間、下記のような厳格な禁忌によって 沖ノ島や祭祀遺跡はほぼ手つかずのまま現在まで守られてきました。(女人禁制)
●通常、沖ノ島への立ち入りは禁止されています。
●不言様(おいわずさま)
沖ノ島で見たり聞いたりしたことは一切口外してはなりません。
●島から一木一草一石たりとも持ち出してはなりません。
●禊(みそぎ)
十日交替で島に常駐する神職であっても、必ず着衣を全て脱いで海に浸かり心身を清める禊をしなければ、島内に入ることは許されません。
●島内で四足の動物を食べてはなりません【九州の世界遺産より】





発見された指輪を見ましたが、小さくてキラキラ輝いていました♪沖ノ島に行くことはできませんが、すごいところなんだということがわかりました。


昼は、海鮮丼を食べます♪行き当たりばったりでお店を探しています♪

写真じゃ、実際がわかりません( ̄▽ ̄;)

結局、海彦に入ることにしました♪

どれにしたら良いか悩みます( ̄▽ ̄;)



昼食を食べたら、次の世界遺産を学びに行きます♪( ̄▽ ̄;)
世界遺産の島に行きます( ̄▽ ̄;)



世界遺産を見に来る人はいません・・・( ̄▽ ̄;)





中津宮(なかつみや)は、沖津宮・辺津宮とともに宗像大社を構成する三宮の一つです。
大島で最も高い御嶽山山頂(224m)では沖ノ島と共通する祭祀が行われていました。
現在、その場所には御嶽神社が建ち、参道で中津宮社殿と結ばれています。
中津宮社殿は、県の有形文化財に指定されており、宗像三女神の一柱である湍津姫神(たぎつひめのかみ)が祀られています。【九州の世界遺産より】
大島で最も高い御嶽山山頂(224m)では沖ノ島と共通する祭祀が行われていました。
現在、その場所には御嶽神社が建ち、参道で中津宮社殿と結ばれています。
中津宮社殿は、県の有形文化財に指定されており、宗像三女神の一柱である湍津姫神(たぎつひめのかみ)が祀られています。【九州の世界遺産より】



良い港なので、釣りをします♪
やっぱり釣りをしている時が一番楽しいです♪


夜は、ブラブラ歩きながら食事をするところを探しますが、屋台街に行くと、屋台はぎっちり外国人で埋め尽くされていました。全く日本語は通用しない世界のようでした( ̄▽ ̄;) ここ日本か????と思うほどですよ~~( ̄▽ ̄;)



結構歩きまわりすぎて、私の機嫌がどんどん悪化してきたので、ここのお店に入ることにしました♪


おビールめちゃくちゃ美味しいです♪

せっかくなので、九州っぽいものを注文♪辛子レンコン♪

お刺身は、おいしいね~~♪福岡の人は死んでいる魚は食べないらしいです♪

明太子♪

そして・・・やっぱり角煮ですよね♪♪♪

軽く飲んだ後は、前回博多ラーメンを食べれなかったので、今回は絶対に食べることにしました♪

念願の博多ラーメンです♪とろ~~~~り♪旨い♪♪♪

稲取に釣りへ ― 2018年09月23日
稲取あたりに釣りに行くことにしました♪

薄汚れたペイントしなおしたくなるような看板です♪

漁港です♪

ちょっと、お遊びで釣り♪釣れる時間じゃないかもですし( ̄▽ ̄;)

ランチは、海鮮を食べます♪絶対海鮮だね!!



携帯で調べて竜宮に行こう!!と言って来たのですが、駐車場が少なくて渋滞していました( ̄▽ ̄;)といっても混んでいるわけじゃないんです。駐車場がなさすぎるんです!!!

これがハート!!!( ̄▽ ̄;)ま・・・見えないこともないかな( ̄▽ ̄;)


竜宮に到着!!竜宮窟です♪ここは素敵なところですね♪

素晴らしい♪きれいな海が見えます♪


出たところに、田牛海水浴場がありました♪こっちの駐車場とかに止めれば渋滞しないのかな・・・(駐車場があるかは不明)

きれいな海です♪

夕方からは釣り三昧♪

自分がなぜこんなに釣りが好きなのかわかりません( ̄▽ ̄;)何しろ子どもの頃から釣りが大好きなのですが、細かい仕掛けにこだわったり、竿にこだわったり、そういうことには興味がありません( ̄▽ ̄;)
どちらかというと、棒とミミズで釣りしたい気分です♪だって私がどんなに頑張ったってプロの漁師さんには叶うわけないですもの!!!

夕食は、プロの方たちが作ったお料理を食べます♪




これは、大きな大きなお皿の中の金目です♪あまりにもきれいに食べたもので、作られた方が、喜んでいた・・・( ̄▽ ̄;) とか言われました♪美味しかったです♪♪♪


温泉に入ってのんびり♪

のんびりとモーニングコーヒーを飲みます♪ゆっくり時間を過ごすのが、たまらなく幸せです♪時間から追われるのはいやですね♪

帰りは雑貨屋さんに行きます♪この辺に来た時には、必ず寄ってしまいます♪


道が混まないうちに、帰って来て、今日の夕食は、近くの居酒屋で、海老フライを食べます~~~~~~♪結局ここの海老フライが一番美味しいんですよ♪

最近のコメント