お元気でしたか?今週もよろしく~~~~~♪

バイクのない生活2008年07月01日

 通勤用のスペーシーが壊れてしまったので、バイクのない生活をしています。
 まだ病院に通院しているので、交通手段は電車とバスなので、ガソリン代が上がったことも、人ごとです。

 前回の事故は、6年前ですが、原チャリで全身を強く打っていて、ほとんど記憶がなく、その後も、いろいろ辛いことが多かったですが、今回は、きちんと全部一部始終覚えているし、おまけに、怪我した足が死ぬほど痛かったので、結局

 二度とバイクには乗らない!!!!!!!!!!!!
 絶対バイクには乗りたくない!!!!!!!
 もうバイクはいいの!!!!!!

 こんくらい痛かったわけです。

 こういう
 臆病で
 ほんとダメで
 もうこの先
 希望もなんもないスクラップで
 どうしょうもない
 
 ふっ・・・・

 落ち込んでたまるけ!!!!!!

カルチャーセンターへ2008年07月05日

今日はカルチャーセンターに行ってきました。

昨日遅く帰ってきたので

あ・・・・宿題やらなくちゃ

あ・・・・・・・・宿題

あ・・・・・・・・・・・・・宿題

そのうち寝てしまい、朝必死でがんばりました。

みんなの前で読み、ああだこうだと言われるのですが

おそらく

ほとんどの人が

なんだこれ、わけわかんない!!と

あきれたに

ちがいない・・・・・・・

いいのだ・・・

それでいいのだ・・・

ツーリングに行ってきました♪2008年07月08日

日曜日に、浜松まで行ってきました。

バイクのエンジンをかけ、当日まで、バイクで行く決心をしていました。なにしろ、バイクで走ってしまえば、こっちのものよ!!

誰が反対しようと!!!!!!!

嬉しくて嬉しくて楽しみで楽しみで
遠足の前の子どもみたいにウキウキで眠れなくて

次の日はさっさと起きて準備をはじめましたが

予想外のことが起きました

何しろバイク事故で、今回は膝の上が20センチ横にさけて切れてしまって、それをザクザクぬっているので、ズボンをはくと、膝が曲がらないのです。

げ・・・

膝が曲がらん・・・

ちょっと歩いてみましたが

絶対無理・・・

ガクッ・・・・・・

あきらめて、やっぱり新幹線で行くことにしました。

新横浜から新幹線に乗り
浜松へ・・・

だいたい新横浜に止まるなら
浜松に止まると思いこんでいた自分が

世間知らず・・・・・・・いや、いなかもん????・・・・・

新幹線に乗るやいなや

「次の停車駅は、名古屋です」

名古屋って浜松の次?????

なわけないじゃん!!!!!


というわけで、遠回りして
めちゃくちゃ時間かけて浜松に行き

女の子ばっかりのW650の仲間たちと

あつい語らいと

おいしいおすしを食べてきました♪

また会いましょうね~~~~~~~~~~♪

行った人にしかわからない

感動いっぱいの一日でした♪

こんにちは2008年07月15日

キマコのアレルギーが良くなりました。
したら、なんかちょ~~~~~~~~~~かわいいんですけどぉ~~

紅すじ山百合2008年07月19日

ワインレッドの山百合が咲きました♪

念願の山百合です♪

本当は絵をかきたいんだけど、あつくて熱中症になりそうなので

見ただけで

写真とっただけで

いっぱい喜んでいます♪めちゃくちゃいい香りで

とっても素敵です♪

崖の上のポニョ2008年07月19日

『崖の上のポニョ』を見てきました。

★もんくあるんですけど!!!!!★

子ども向けの映画なのに、映画の前にある『他の映画の宣伝』が怖くて、小さい子が怖がって泣いてしまい、そのあと本番のポニョがはじまってもずっとあとをひいてしまい泣いていて、かわいそうでした。

せっかくのかわいい良い映画で、子どもたちも楽しみに見に行っていることを、ちゃんと考えてあげてほしいと思います。

★ぽにょは、ちょ~~~~~~かわいかったです。
忘れていたけがれのない心を思いだしたし
生きていくことで、いちばん大切なことに触れられました。

宮崎映画は、本当に素晴らしいと思います。
感動です♪

ボケずに長生きしなはれや2008年07月23日

★3本1000円のタオルに書いてあった文章・・・ 

ボケずに長生きしなはれや


1 年を取ったら 出しゃばらず
  憎まれ口に 泣き言に
  嫁の陰口 愚痴言わず
  他人のことは 誉めなはれ
  聞かれりゃ 教えてあげるとも
  知ってることも 知らぬ振り
  何時でも阿呆で いるこっちゃ

2 勝ったらあかん 負けなはれ
  いずれお世話になる身なら
  若い者には 花もたせ
  一歩さがって 忘れるのが
  円満に行く コツですわ
  何時でも感謝 忘れずに
  どんな時にも へおおきに

3 お金の欲を 捨てなはれ
  なんぼゼニカネ あったとて
  死んだら 持って行けまへん
  「あの人は ええ人やった」
  そない人から 言われるよう
  生きているうち ばら撒いて
  山ほど徳を 積みなはれ

4 と言うのは それは表向き
  ほんまはゼニを 離さずに
  死ぬまでしっかり 持ってなはれ
  人にはケチと 言われても
  お金があるから 大事にし
  みんなベンチャラ 言うてくれる
  内緒やけど ほんまだっせ

5 昔のことは みな忘れ
  自慢話は しなはんな
  わしらの時代は もう過ぎた
  なんぼ頑張り 力んでも
  身体が言うこと 利きまへん
  あんたは偉い わしゃあかん
  そんな気持ちで おりなはれ

6 わが子に孫に 世間さま
  どなたからも 慕われる
  ええ年寄りに なりなはれ
  ボケたらあかん そのために
  頭の洗濯 生きがいに
  何か一つの 趣味持って
  せいぜい長生き しなはれや
W650画像