まっすぐなエビフライに挑戦♪ ― 2018年11月10日
まっすぐなエビフライの作り方を教えていただいたので挑戦します♪

まずは背わたを爪楊枝でとります!

しっぽは切って、包丁でこすって表面をきれいにします♪こうすると油がはねないらしいです←確かな知識ではない( ̄▽ ̄;)

エビを背中とおなかのところを、互い違いになるように切り込みを入れて、縦に伸ばします♪上から軽く押すと、横の皮がプチプチを着れて長くなるんですよ♪

衣は、おいしくできる天ぷらの粉を使用しました( ̄▽ ̄;)
まあまあ、まっすぐに揚げられ、味は今まで作った中で一番美味しかったです♪
九州へ 3日目 温泉めぐり ― 2018年10月06日
純ちゃんに、温泉のメモだけじゃなくて、由布まぶしも食べるように言われてきました♪地元の人の意見は尊重しなくてはです♪何しろ九州に関してはど素人なもんで・・・・・・・( ̄▽ ̄;)

お店に行きましたが、人気があるようで、一時間ぐらい待つことになりました♪

お土産屋さんや駅をブラブラします♪あっという間に一時間ぐらい過ぎてしまいますね♪♪♪(たいしたお店はないですが)

いよいよです♪

食べ方も書いてあります♪よく読みます♪三杯目まで食べられます♪

前菜のようなものを頼んでみました♪美味しいです♪

まずは、お漬物などがやって来ました♪

もちろん♪肉にしました!!!いい匂い~~~♪

ちょっと混ぜて一口食べてみましたが、絶妙な味です♪

最後は、お茶漬けにして食べました♪これまた絶妙♪美味しすぎる♪

美味しいお食事に大満足をした後は、純ちゃんお勧めの温泉に行きます♪

湯平温泉に到着しましたが、間に『の』の字がありません。違うところに来たかな~~と思いましたが、純ちゃんは、よく間違えて教えてくれるので、ここに違いありません♪
ところが、車で中に入っていきましたが、半端じゃないぐらい道幅が狭くて、やばい感じです( ̄▽ ̄;)

いったん出て来て駐車場を探してみますが、ありません( ̄▽ ̄;)

純ちゃんが言っていた『やまなみハイウェイ』の看板がありましたが、もうすぐはげて字が消えそうです( ̄▽ ̄;)やばい!!


再び勇気を持って中に入って行きます( ̄▽ ̄;)

この先は絶対無理!!!ということで、左側に駐車( ̄▽ ̄;)

こ~~んなところに山頭火のミュージアムがあります( ̄▽ ̄;)
来る人いるのだろうか・・・

温泉を探しても探しても見つからずに、グルグル歩き回りますが、見つかりません( ̄▽ ̄;)ここは、グーグルのマップなんて、通用しないとこですよ!!!そんなもん見ていても、温泉は探せませんよ!!!!
結局、誰にも会わず道も聞けずに困っていると、珍しいことに、お父さんと子どもが散歩をしていました♪わっ!!!人間だ!!!!!!!!
すぐに道を聞いてみると『あそこですよ!!』
エッ( ̄▽ ̄;) グルグル何度も渡った橋の下に温泉がありました!
見つかるわけないよ!!!

入り口も聞いて、ようやく金の湯に到着しました♪

誰もいません・・・( ̄▽ ̄;)
一人で入りましたが、本当に、本当にいい湯です♪♪♪
来て良かった!!!

来た道を下りて行くと、銀の湯があります♪

次に、ここに入ります♪銀の湯です♪

またまた、誰もいません( ̄▽ ̄;)
ここも、とてもいい温泉でした♪大満足です♪♪♪

そして・・・次は、ラムネの湯を探します

台風のような風になり、山道を走りますが、枝が飛んで来たり、はっぱが舞い上がったりしていて、車が傷だらけになるんじゃないかと思うほどです♪なんかやばい道だけど、本当にこの道でいいのかな( ̄▽ ̄;)

だいぶクネクネ走りまくって、温泉らしきところに到着しました♪

うわっ♪素敵な温泉です♪わ~~~い♪ここなら、脱衣所もきれいだろうし、髪の毛も洗えるし、ドライヤーもできるね♪うふふふ・・・・
中に入って『ラムネの湯に入りたいんですけど』と言うと、券を買った後で、なぜか鍵をくれた。中に入ろうとすると、外ですよ!!
えっ( ̄▽ ̄;)

言われた道に行ってみると、小さな看板がありました♪

更に行くと・・・

まだ先のようです( ̄▽ ̄;)

ようやく到着しました♪♪♪わ~~い♪

女湯がありましたよ♪

脱衣所は・・・( ̄▽ ̄;)
ドライヤーなんかありません・・・・( ̄▽ ̄;)

ええええ!!!!ちっちゃい!!これが温泉!!!!( ̄▽ ̄;)
ここに入るん???????????
おそるおそる湯舟に入ると、ぬるめで( ̄▽ ̄;)
シュワーーーーーーーーーーーーッツ!!!!!!!!!!!!!全身から泡ばいっぱい吹き出します!!なんだこれは・・・( ̄▽ ̄;)
なんだかヌルヌルシュワシュワ気持ちい~~~~♪

全身が炭酸に包まれるんです♪気持ちいいですわぁ~~~~~~~~♪

来た道は、風が強いのプラス暗い道になっていましたが、無事にホテルに到着しました♪お泊りのホテルは『山の上ホテル 夢想園』に宿泊です♪広い敷地があって、素晴らしい露天風呂もあります♪夜は、美味しいお肉を食べました♪ワインも美味しかったです♪

いや~~~~~~幸せな時間だわ~~~~~♪
温泉に入って、おいしいもの食べているのが、一番幸せだね~~~♪

お肉を食べて元気になろう♪ ― 2018年08月04日
てっちゃんが入院していて、私が元気がないので、友だちが肉でも食べに行こうと言ってくれました♪新しくできたお肉のお店があるので行ってみました♪
お肉食べ放題の飲み放題です♪値段は安めです♪

牛肉の食べ放題にしたのに、食べる前に、前もって油だらけの豚肉安っぽい鶏肉が山ほど来ました!!これを全部食べてから、いろいろ好きなものを注文できます!!だと( ̄▽ ̄;) コンロの左側が山ほどの脂身の豚のバラ肉です♪こんなの食べたら牛は食べれないよ~~( ̄▽ ̄;)

脂っこい豚肉を数個食べてビールを飲んだら、もう胃がゲップしてきました♪このスタートは、なんかきついよね!!!ひどい店!!!!!こんなのあり?ようやく頼んだ牛肉は、更に脂っこい( ̄▽ ̄;)
こうなったら、海の肉を食べよう♪♪♪

ニンニクおろしを大量に注文♪

グリーンも注文♪

これは大満足です♪


お肉には、こってりと味がついているので、ビールが進みます♪


そして・・・しめ!

友だちは、アイスが食べたいだよ( ̄▽ ̄;)

アイスは好きじゃないのに、調子に乗って頼んでしまいました♪

ずっと閉店していたのを開店したせいか、お店を出たら全身ダニに食われていて、痒くて痒くてたまりませんでした( ̄▽ ̄;)
皮膚科にもらっている強い薬を塗って、痒み止めを飲んで、旦那さんが入院して何にも食べれない時にビールガンガン飲んで、肉なんかたらふく食べたから、バチが当たったんだな~~~~と少しだけ反省( ̄▽ ̄;)
ぶらり長野へ1日目(山田温泉へ) ― 2018年06月23日
長野の山田温泉で蛍が見れるというので、行くことにしました♪ちょうど山田牧場にも行ってみたかったです♪

おやき屋さんがあったので、おやきを買いましたが、私はそんなにおやきが好きではないです。でも、前に食べたマイタケのおやきだけは大好きです。
チーズのおやきを買いました♪特に・・・普通に美味しい( ̄▽ ̄;)

この看板を見て、思わず高山ワインを買ってしまいました♪

風景館に宿泊して、蛍を見に行く予定でしたが、今日は天気が良くないので、中止と言われて、このために来たのに~~~と、めちゃくちゃ残念がりました♪一歩間違えば文句タラタラ言ってるかんじ( ̄▽ ̄;)でした♪

温泉巡りも目的なので、どうしても行けなかったら我慢するか( ̄▽ ̄;)


すごい良い貸し切り風呂に入りました♪いい湯ですわぁ~~♪

お風呂の後は夕食です♪山の中なんで、海老はいませ~~ん♪



この細いタケノコがめちゃくちゃ美味しくて、聞いたら売っているところがあるというので、明日絶対買うことにしました!!!根まがり竹かな・・・

高山ワインを飲みました♪なんか若くて飲みやすいワインなかんじです♪

素敵なタペストリーがありました♪

さんざん飲んだら、旅館の人に「蛍行けますよ!」と言われました♪わ~~い♪私たちだけ連れて行ってもらえそうです♪嬉しいな~~♪

場所は、この辺ですすが、詳しくは秘密です♪♪♪

蛍♪いました!いました!!飛んでいました!!!わ~~~♪蛍もいましたが、さんざん蚊にさされて帰って来ました♪念願だった蛍を見ることができてうれしかったです♪自然の中の蛍はきれいですね~~♪
釣り→西湖キャンプ→釣り ― 2018年06月03日
昨日は西湖の津原キャンプ場でワールドツーリングジャパン(WTJ)の人たちのキャンプがあったのですが、あまり仲の良い人もいないし、緊張するので行くのやめよ~~と思っていたのですが、早苗さんから連絡があり、一緒にキャンプに行こうと誘われました。早苗さんと頻繁にメール交換するようになったし、いろいろ話してみたいと思ったので参加することに!!
お肉の下ごしらえをして、いろいろ準備しているとテツが来て
「釣りに行くよ~~~~~~~~~~」
なんだと!!( ̄▽ ̄;)
何も私が予定がある時に行かなくてもいいじゃんね!!!
結局下ごしらえは全部冷蔵庫の中に入れたまま釣りへ!!
何しろ、もう何年もアオリイカを追い求めていてボーズなんです!!
キャンプ道具をバイクに乗せて、釣りへ!!

さんざん投げましたが・・今日も釣れず・・

こんな子が釣れただけです( ̄▽ ̄;)

昼は海鮮丼を食べました♪

河口湖のイオンに行って、イオン餃子とか、料理するものを買ってキャンプ場に向かいました♪バイクを見るとテンション上がりますね!!私は上まで行くと帰りが大変だし、バンガローを借りているのでバイクは下に置きました♪

早苗さんのバイクです♪めちゃくちゃカッコいい!!BMWだよ!


早苗さんは、私が海老が好きなのでと、たくさん海老料理を作ってくれました♪その気持ちがめちゃくちゃ嬉しかったです♪



みんな自分の分は、自分で作る分持って来て食べるそうです♪


私はギョーザを焼きました( ̄▽ ̄;)
うちの冷蔵庫に美味しい肉があったのになぁ~~~


参加した人たちの自己紹介をします♪

これは、宮下君のお母さんからの差し入れのおいなりさん♪

夜遅くまで、みんなで話をして、いろんな話を聞けて楽しかったです♪内容は、酔っぱらっていて、今ひとつ覚えていない気もしますが、早苗さんと仲良くなれたのは、一番良かったかな♪
テツから、手長エビ釣りに行くと連絡があり、よりによって、私がキャンプに行っている時に手長エビ釣りに行かなくてもいいじゃん!!とか思ったりですが、これも今のシーズンしか釣れないので、急いで帰宅!!
後ろ姿で、写真とってもらいました( ̄▽ ̄;)


帰り道、富士山がとてもきれいでした♪早朝にバイクで走るのは、本当に気持ちが良いです♪

自宅に帰って、釣り準備をして、手長エビ釣りに行きます♪これはこれでめちゃくちゃ楽しみです♪

ところが・・・夢中で釣りをしていたら、川にドボン!( ̄▽ ̄;)
やっちまった・・・・・・・・・・ずぶぬれ!( ̄▽ ̄;)
海老は釣れず( ̄▽ ̄;)

結局キャンプに持って行く用の材料が冷蔵庫にいっぱいあったので、バルコニーで焼肉パーティーです!!連日何やってんだろう・・・とか思いますが、テンションが上がりっぱなしです♪

そして、今宵もシメは海老ちゃんたち♪これを食べれば体力は回復します♪これで明日からも元気で仕事ができるぞ~~~~~~~~~~♪わははは

新宿の渋谷餃子 ― 2018年05月19日
高田馬場の能面教室の帰りは、久しぶりに新宿で飲みます♪あちこちブラブラして、何を食べるか検討中でしたが、めちゃくちゃおなかが空いてしまって、エビフライを食べました♪疲れた時は海老を食べると元気が回復します♪
よっぽど海老がすきなんだなぁ~~~~~~~~♪

この店は高いので、軽く飲んでお店を移動しました♪餃子食べに行こう!!

新宿にあるのに、渋谷餃子♪薄皮でなんぼでも食べれます♪おまけに安いし、おまけにニンニク入りとニンニクなしも選べます♪おつまみも安い♪ただし中は若者ばっかりです( ̄▽ ̄;)

レモンがいっぱい入ったレモンサワーは、中身の焼酎だけ注文すると、めちゃくちゃ安く美味しいレモンサワーが何杯も飲めるんですよ♪

これが薄皮ギョーザですが、パクチーをトッピングできます♪

ほどほどに酔っぱらって楽しい気分で帰りま~~~す♪♪♪

誕生日なのに研修へ ― 2018年04月25日
乳児保育の勉強の基本を学ぼうと新人保育士と一緒に講座に行きはじめました。今日は誕生日だったのですが、研修に行き、誕生日なのでとマックでエビバーガーを食べました♪マクドナルドには行かないので、たまに行くと美味しいです♪

研修が終わり、自宅へ・・・
ちょうど姉ちゃんがニューヨークから遊びに来ていて、娘も家にいたので、何やら準備をしていてくれたようです♪
うわっ!すごい!!!!

私の大好きなエビ料理ばっかりです♪


誕生日なんで嬉しいと思ったことはなかったけど、みんなで準備して、みんなでお祝いしてもらえることが心から嬉しかったです♪

右はトシからの誕生日プレゼント♪左は、ゆりのきの花♪真ん中は、おばあちゃんからのプレゼント♪

みんなでワイワイ暮らしているのは、仕事が忙しかったりすると賑やかすぎてストレスに感じることもあったけど、そんなことにストレス感じるのは間違いだ!!と思いました♪やっぱり、みんなでワイワイ笑顔でいられるのが、一番幸せだね~~~~~~~~~~~♪みんなありがとう~~~♪たくさんのお誕生日メッセージもありがとう~~♪♪♪
で、何歳???まだ29歳だよ!!
※二十代で子育てをしていて、30歳になったら、やりたいこともできて自由になれると信じてやりたいことを我慢して子そだてに専念していたんだけど、30歳の誕生日の日に、全く自由にならず、やりたいこともできない自分を感じて『あたしまったく自由になれてないから、30歳の誕生日を迎えるわけには、いかないわ!!!』そのため・・・まだ29歳なんですよ~~( ̄▽ ̄;)
蟹ツーリングに行けなくて蟹食べ放題へ ― 2018年04月14日
毎年蟹を食べにツーリングで新潟の寺泊に行っているのですが、今年は行けなかったので、友だちと二人で蟹の食べ放題に行くことにしました♪昼のランチです♪値段は1980円というりずなぶーるな料金♪それも銀座でですよ!!!

銀座に到着すると、オープンバスが走っていました♪外国人も多いですね!
このビルの中に蟹の食べ放題があるんです!

いよいよ行きます!!楽しみすぎます♪ごっつおに到着しました♪蟹の種類は紅ずわい蟹です♪

大きいかにを選んで食べます♪おいし~~~♪

昼だけど、おビール飲んじゃおう♪

さらに三杯持って来て、八杯は食べたかな~~~~♪幸せいっぱい♪

蟹雑炊を作ろう・・・

美味しすぎてたまりませ~~ん♪

こんな都会のビルの上の方で、蟹の食べ放題ができるなんて夢のような時間でした♪蟹だけじゃなく、シューマイとか、いろいろ食べるものがありました♪

だんだん人気が出ているので、今はこんなに安く食べられないかもしれませんよ~~~♪あ~~~~!!!めちゃくちゃ値段上がってるわぁ~~~( ̄▽ ̄;)
シャブシャブ食べ放題女子会♪ ― 2018年03月30日
今年度の最後に、仲良しメンバー女子でシャブシャブを食べに行くことにしました♪黒毛和牛のバイキングです♪たまには贅沢しなくちゃ♪個室を予約していて、時間になるまで夜桜見物をしました♪

まずはエビちゃん♪うふふふ・・・・・・・・・・

軽くシャブシャブして食べま~~す♪

次々とお肉がやってきて、みんなでガツガツ食べます♪

最初は、お上品にお肉を持って来てくれていたのですが・・・

そのうち皿盛りで出て来ました♪

美味しいお肉を食べて食べて食べまくり、みんな笑顔で幸せいっぱい♪

最後にデザートを食べます♪場所は、多摩センターの『かごの屋』さんです♪
半額は、去年夏まつりで稼いだお金で出しているので、ほどほどの金額で美味しく楽しい時間でした♪

リメイク料理・エビ食べ好き? ― 2018年03月20日
安売りで買って来たものは、そのまま食べずに、少しだけ手を加えます♪

じゃ~ん♪冷蔵庫にあったエビをたくさん入れました♪

そういえば・・私どんだけエビ食べてるんだろう・・と、最近の写真のファイルをのぞいてみました♪最近食べた海老です♪









そういえば、ハワイに行ったときにもエビを食べました♪北の方に
おいしいエビがあるというので、バイクで走って食べに行きました。大雨がふってずぶ濡れになり食べました♪忘れられないプリプリのエビを食べに、また行きたいなぁ~~~♪



最近のコメント