ホットケーキタワーに挑戦♪ ― 2017年11月03日

ホットケーキタワーを作りたくて、金具を作りました♪チューハイとかの缶をハサミで切ってつなげたものです♪

まあまあ完成しました♪

そうしたら、こんなものが売っていました♪
またまた挑戦です♪ホットケーキの生地を炭酸を入れて作ります♪

卵は別だてします♪

じゃ~~~~~~ん♪ホットケーキが完成です♪
これ以上挑戦していたら、太るから、このへんでやめよ~~っと♪
上州ツーリング ― 2017年11月12日
Kawasaki W650 OC の上州ツーリングを企画しました♪何人いらしゃるか楽しみにしていたのですが、お天気も良く30人以上の参加がありました♪

女性たちは東京から出発です!高坂で待ち合わせをして、みんなと合流します。

コースを決めていたのですが、台数が多くて移動に時間もかかったり、寒くなったために道路の状態が良くなかったりで、のんびりツーリングに変更しました♪

もつ煮を買ったり、おいしいリンゴを買ったりしながら、バイクをとめたら、みんなでワイワイトーキングです♪

秋も深まる中、吹割の滝へ行きました♪

お昼ご飯は、35センチのエビフライの店、辰麿です♪赤城です♪


久しぶりのエビフライを食べて大満足でした♪それにしても、たくさんの方たちが参加してくださり、嬉しくってたまらなかったですが・・・

実は・・・めちゃくちゃ元気に高速走って家に到着したのですが、バイクを片付けてお風呂に入って上がったとたん死にそうになって・・・熱を測ったら39度以上あり、死にそうな夜を過ごしました・・・。
次の日病院に行くと・・・
インフルエンザB型ですね!!!
思いあたるふしがある・・・先週の土曜日能面の先生が調子悪いって言ってた!!犯人は絶対先生だよ!!!
あ~~職場で一番最初にインフルエンザになって、大事な会議をいくつも休むことになちゃいました・・・インフルエンザ本当に3日は死にそうになる!!
生まれてはじめてのインフルでした♪
福井グルメ旅行 ― 2017年11月23日
人生最高レストランのゲスト 服部幸應さん (学校法人服部学園・理事長、服部栄養専門学校・校長を務める)のおすすめのものを全部食べてみようと福井グルメ旅行を計画しました♪
白金台の焼肉屋さんで、シャトーブリアンを食べたので、次は福井県の三国の甘エビ丼です。

このまえ姉ちゃんと来たところです。ほとんど人なんかいません。
ここが蟹の坊です♪開店は11時なので、時間をつぶしてから中に入ると、こんなに人がいないところなのに、中には人がギッチリ!!
いけすに蟹がいっぱいいて、超高級蟹です!!!!
これが甘エビ丼です♪クリックして大きくして見てみてください♪

おさしみはおまけで注文しましたが、美味しいです♪
今日は雄島の近くに宿泊します。ここの橋から、アオリイカが釣れるそうです♪回遊魚もたくさんいるそうです♪釣りも楽しみですが・・・この後天気が最悪になって、暴風が吹き荒れて釣りは中止!!



東尋坊が見えます♪海はおだやかできれいです~~~♪♪♪
越前松島水族館は面白い♪ ― 2017年11月23日
お天気が悪くなり、釣りは難しいので、やることがないので越前松島水族館に行くことにしました。
ほとんど人影はありません・・・

おっ!!美しいイカが泳いでおります♪

毛が二が美味しそうにこっちを向いています♪

出してくれ~~~自由にしてくれ~~~~♪

ペンギンもたくさんいます♪子どもペンギンもいます♪

なんとウミガメがたくさん!たくさん!たくさんいます♪大きい♪

餌をあげると食べるんです♪めちゃくちゃかわいいです♪

ギリシアリクガメもそうとう大きいのがいます♪

こんなやつも・・・

こんなやつもいます♪
さんざん楽しんだ後、暇なのでイルカショーを見ることにしました♪


素晴らしい・・・・・♪
誰も見ていないのが、とても残念でした♪
いよいよ夕食の時間が来ました♪夕食は蟹です♪うふふ

おいしそうです♪




贅沢な贅沢な 蟹三昧の夜がふける・・・・
いや~~~天国ですね♪
福井大好きです♪
福井グルメ旅行 葛川坊村町 ― 2017年11月24日
人生最高レストランのゲスト 服部幸應さん (学校法人服部学園・理事長、服部栄養専門学校・校長を務める)のおすすめのものを全部食べてみようと福井グルメ旅行を計画しました♪
滋賀県大津市の山間、葛川坊村町(かつらがわぼうむらちょう)にある料理旅館・比良山荘の「月とスッポン鍋」。
車はどんどん人里離れて行きます♪どこにあるんだろう・・・
比良山荘に到着しました♪


正直熊を食べる自信あないです・・・野菜とキノコを食べよう・・・





こだわりの七輪♪すごい・・・


これが熊の肉です!!木の実ばかり食べている、月の輪ぐまのお肉です♪
今日は特別良いお肉が入っています・・・
私たちに、つきっきりで鍋にお肉を入れてくれる方がいます。
説明も1つひとつ丁寧すぎるほどです。

めちゃくちゃ美味しすぎて、口の中でとろけます♪飲み込むのがもったいないぐらい、口の中でとろけます♪柔らかくて、トロトロです♪夫になんかあげるもんか・・・・と思うぐらい食べました♪

今日は特別にイノシシの肉の良いところが入りましたので・・・と、イノシシも来ました。これもまた美味しいです♪

予約はなかなかとれないそうです♪1人ひとり丁寧に対応してくれます♪
たまたま運よく この日に予約をとれました。

デザートもおしゃれです♪

こんな素敵な時間を過ごせるなんて、一生懸命仕事してきて良かった!!
と・・・心から思います。
神戸グルメ旅行 丹波篠山 ― 2017年11月24日
福井県で、高級すぎる美味しい昼食を食べた後は、神戸の丹波篠山に向かいます。丹波篠山で、どうしても食べたいものがあるんです。今まで何度も丹波篠山に行っていますが、タイミング悪く食べれていないんです。

大手食堂に到着したのは、16時30分でした。てっちゃんは「今食べたらばんご飯が食べられなくなるよ」と、ナイスアドバイス!!
本当にそうだね・・・

ひと口だけ・・・一口だけ食べようかな・・・

丹波篠山のとろろ芋は丸くて大きいです♪そしてねばりけがあって美味しいです♪ひと口・・・また一口・・・と、ほぼ全部食べてしまいました♪ごはんを一口残したぐらいです♪
おなかがいっぱいになってしまった・・・

城跡を歩きながら宿泊予定の宿まで歩きます。
夕食タイムとなりました♪

素晴らしい夕食です♪

美味しいお肉に

イノシシのボタン鍋~~~~~~~♪



食べきれませ~~~~~~~~~~ん♪
今夜も贅沢三昧の夜でした♪
東京に帰ったら、また貧しい生活に戻ります♪♪♪
今を楽しまなくちゃ♪♪♪
篠山城→姫路城→武田城 ― 2017年11月25日
まるで城好きの人たちのように城めぐりをする。
篠山城城跡へ・・・


そして、前に行った時に工事中だったので、姫路城へ



そして、これから竹田城に向かいます。
宿泊は、なかなか宿泊できない宿へ宿泊します♪

昔は酒造だったところを宿泊施設にしたようです。

オシャレな宿です♪食べ物もオシャレです♪
次の日は早朝に起きてタクシーで移動!!めちゃくちゃ寒い!!


雲海の上に竹田城が見えるはずなのですが、雲海は見えません( ̄▽ ̄;)

しかたがないので、歩いて登ることにしました。

この景色なんか見たことある!!!毎日パソコンのディスクトップで見ているじゃん~~~~~~~~~~♪
そろそろ東京に向かいます♪楽しいグルメ城めぐりの旅でした♪
明日からまた仕事がんばろ~~~っと♪
最近のコメント