お元気でしたか?今週もよろしく~~~~~♪

尾瀬ヶ原から至仏山を2013年05月28日

尾瀬ヶ原
 20年前に尾瀬に行った時に、先頭を歩いている人が、すごく厳しい人でした。怒ってばかりいて、なんとなく楽しくなかったのですが、ニッコウキスゲがとても美しく、来てよかった!と何度も思いながら歩きました♪
 登山靴、登山リュックで歩いていると、すれ違う人たちが軽装で、まるで馬鹿にしたように「あら、本格的ですね!」と、何度も言われたのを忘れられません。

 今回歩きながら、いろんなことを思い出してしまいました♪

 山小屋に泊まって、次の日台風だったので、断念して帰る時に、すごく威張っている先頭の人が、怖い顔をして「落ちたら大変だから気をつけて歩くように!!」など、私たちに注意をしていたのですが・・・

 そのうちに、自分が、ざばっ!!!と・・・落ちたのです!!

 普通

 それを見た人は

 「大丈夫ですか?」

 とか

 助けようとか、するわけなのですが・・・

 私ときたら、厳しい厳格なその人が落ちたのがおかしくて

 笑いが止まらなくなってしまい・・・

 心の中で何度も何度も

 笑うな!!と、舌べろをかんでも笑いがとまらず・・・

 その後で、何度も謝ろうとするたびに

 笑いがとまらず・・・

 最後、鳩待峠に到着した時には、その方に

「人が、不幸になっている時に、あなたという人間は、笑うんですね!!あなたは最低な人間だ!!!」

 ここまで言われたのに、笑いがとまらず・・・・・・・

 もう私は

 本当にダメでした・・・・・・・

 ひどい台風の中を歩きながら

 そんな苦い思い出のある尾瀬ヶ原・・・

 今も思い出すと・・・やば・・・・・・・・

 やば・・・・

水芭蕉とタンポポ2013年05月28日

水芭蕉
水芭蕉を見に行ったのですが、黄色い花が咲いていていました♪

あまりにもきれいなので、写真を撮影しました♪

通りかかった人が

「この花は、何の花ですか?」というので

あたしは「タンポポです」と答えてしまった。

その人は「わはははタンポポですかぁ」と笑ったので、

あたしは「黄色い花はタンポポです!黄色い花は、全部タンポポです!」と・・・・なんだかムキになって言ってしまった。

あたしという人間は

どうして、こういう時に、絶対間違えているのに、ムキになってしまうんだろう・・・

それにしても

筋肉痛というのは、次の日とか

次の次の日とかになるものだと思っていたのですが

歩いているうちに筋肉痛になってしまいました。

16キロぐらいを9時間歩いていましたが、ふくらはぎが筋肉痛で、最後の登り坂は20年前も今も、やっぱりきつかったな~~~♪

帰りに、白根温泉大露天風呂に行きましたが

ほんと

めちゃくちゃ、気持ち良かったです!

露天風呂1人で独占でしたよ~~~~~~~~♪

カルテット(映画)2013年05月28日

カルテット
 カルテットの映画を見ました。

 音楽家たちのホームの話だったのですが、チェロのソロ演奏も、ハーモニーも、すごいと思いました。

 一番感動したのは

 登場人物の方たちの、現在と昔の写真が最後のテロップと一緒に出てきて、思わず見入ってしまいました。

 人は必ず年をとる

 夢は、やっぱり今見ないと・・・

 今日は午後出張だったので筋肉痛の足で歩いていますが

 カルテットの後で「体脂肪計タニタの社員食堂」も見てしまいました。

 シナリオの勉強に映画を見に行っているのですが、小道具とか場面とかを研究しないで、夢中になって映画を見てしまうので、ぜんぜんシナリオの勉強になっていませ~~~ん♪

 レイトショーでしたが、最後あたりを見渡すと私ひとりでした♪
 露天風呂は1人で入るの気持ちがいいけど、夜中の映画館に1人は、生まれて初めてでした♪

 また映画いこ・・・・・・
W650画像