釣り→西湖キャンプ→釣り ― 2018年06月03日
昨日は西湖の津原キャンプ場でワールドツーリングジャパン(WTJ)の人たちのキャンプがあったのですが、あまり仲の良い人もいないし、緊張するので行くのやめよ~~と思っていたのですが、早苗さんから連絡があり、一緒にキャンプに行こうと誘われました。早苗さんと頻繁にメール交換するようになったし、いろいろ話してみたいと思ったので参加することに!!
お肉の下ごしらえをして、いろいろ準備しているとテツが来て
「釣りに行くよ~~~~~~~~~~」
なんだと!!( ̄▽ ̄;)
何も私が予定がある時に行かなくてもいいじゃんね!!!
結局下ごしらえは全部冷蔵庫の中に入れたまま釣りへ!!
何しろ、もう何年もアオリイカを追い求めていてボーズなんです!!
キャンプ道具をバイクに乗せて、釣りへ!!

さんざん投げましたが・・今日も釣れず・・

こんな子が釣れただけです( ̄▽ ̄;)

昼は海鮮丼を食べました♪

河口湖のイオンに行って、イオン餃子とか、料理するものを買ってキャンプ場に向かいました♪バイクを見るとテンション上がりますね!!私は上まで行くと帰りが大変だし、バンガローを借りているのでバイクは下に置きました♪

早苗さんのバイクです♪めちゃくちゃカッコいい!!BMWだよ!


早苗さんは、私が海老が好きなのでと、たくさん海老料理を作ってくれました♪その気持ちがめちゃくちゃ嬉しかったです♪



みんな自分の分は、自分で作る分持って来て食べるそうです♪


私はギョーザを焼きました( ̄▽ ̄;)
うちの冷蔵庫に美味しい肉があったのになぁ~~~


参加した人たちの自己紹介をします♪

これは、宮下君のお母さんからの差し入れのおいなりさん♪

夜遅くまで、みんなで話をして、いろんな話を聞けて楽しかったです♪内容は、酔っぱらっていて、今ひとつ覚えていない気もしますが、早苗さんと仲良くなれたのは、一番良かったかな♪
テツから、手長エビ釣りに行くと連絡があり、よりによって、私がキャンプに行っている時に手長エビ釣りに行かなくてもいいじゃん!!とか思ったりですが、これも今のシーズンしか釣れないので、急いで帰宅!!
後ろ姿で、写真とってもらいました( ̄▽ ̄;)


帰り道、富士山がとてもきれいでした♪早朝にバイクで走るのは、本当に気持ちが良いです♪

自宅に帰って、釣り準備をして、手長エビ釣りに行きます♪これはこれでめちゃくちゃ楽しみです♪

ところが・・・夢中で釣りをしていたら、川にドボン!( ̄▽ ̄;)
やっちまった・・・・・・・・・・ずぶぬれ!( ̄▽ ̄;)
海老は釣れず( ̄▽ ̄;)

結局キャンプに持って行く用の材料が冷蔵庫にいっぱいあったので、バルコニーで焼肉パーティーです!!連日何やってんだろう・・・とか思いますが、テンションが上がりっぱなしです♪

そして、今宵もシメは海老ちゃんたち♪これを食べれば体力は回復します♪これで明日からも元気で仕事ができるぞ~~~~~~~~~~♪わははは

いつもメンバーでの女子会♪ ― 2018年06月22日
仕事での会議が終わって、時間も遅いので、晩御飯がてれ飲みに行きます♪いつもメンバーです♪会議のたんびに飲んでいるので、夜の会議が楽しみです♪

今日は、居酒屋オッケーでオッケー盛りを食べます♪肉巻きトマトも入っています♪ここに来るとマスターを読んで騒ぎます!!マスターは台湾の人で、私たちのことをいつも大歓迎してくれています♪(そう勝手に思っているだけかもですけどね!!)

甘いのが大好きな人がいて、これを注文しちゃいました♪どう考えたって、パン一斤にアイスクリームと生クリームなんて、危険すぎるじゃないですか!!みんなで「体に悪いよ~~~」と言っていたのに

やって来たとたんに、美味しい!美味しい!と、ガツガツ食べてしまいました♪危険な味は、なんで美味しいんだろう

そろそりお茶くださ~~い♪
ここで、シメにガーリックトースト???この女子会危険すぎる( ̄▽ ̄;)
だけど、美味しい~~~~~~~( ̄▽ ̄;)楽し~~~( ̄▽ ̄;)

ぶらり長野へ1日目(山田温泉へ) ― 2018年06月23日
長野の山田温泉で蛍が見れるというので、行くことにしました♪ちょうど山田牧場にも行ってみたかったです♪

おやき屋さんがあったので、おやきを買いましたが、私はそんなにおやきが好きではないです。でも、前に食べたマイタケのおやきだけは大好きです。
チーズのおやきを買いました♪特に・・・普通に美味しい( ̄▽ ̄;)

この看板を見て、思わず高山ワインを買ってしまいました♪

風景館に宿泊して、蛍を見に行く予定でしたが、今日は天気が良くないので、中止と言われて、このために来たのに~~~と、めちゃくちゃ残念がりました♪一歩間違えば文句タラタラ言ってるかんじ( ̄▽ ̄;)でした♪

温泉巡りも目的なので、どうしても行けなかったら我慢するか( ̄▽ ̄;)


すごい良い貸し切り風呂に入りました♪いい湯ですわぁ~~♪

お風呂の後は夕食です♪山の中なんで、海老はいませ~~ん♪



この細いタケノコがめちゃくちゃ美味しくて、聞いたら売っているところがあるというので、明日絶対買うことにしました!!!根まがり竹かな・・・

高山ワインを飲みました♪なんか若くて飲みやすいワインなかんじです♪

素敵なタペストリーがありました♪

さんざん飲んだら、旅館の人に「蛍行けますよ!」と言われました♪わ~~い♪私たちだけ連れて行ってもらえそうです♪嬉しいな~~♪

場所は、この辺ですすが、詳しくは秘密です♪♪♪

蛍♪いました!いました!!飛んでいました!!!わ~~~♪蛍もいましたが、さんざん蚊にさされて帰って来ました♪念願だった蛍を見ることができてうれしかったです♪自然の中の蛍はきれいですね~~♪
ぶらり長野へ2日目 温泉めぐり ― 2018年06月24日
おはようございます♪今日は決心して、下のお風呂に行きます♪このへんの♨に全部入りたいぐらい、温泉めぐり気分です♪行くぞ!!

下の露天風呂に行くのですが、長靴があるって、どんなに険しい道だんんだろう・・・( ̄▽ ̄;)

登山の時に使う杖があるって、どんだけ辛い道なんだろう・・・行くの面倒くさくなっていますが、ここまで来たら行かないとな・・・( ̄▽ ̄;)

歩いても、歩いても、到着しません( ̄▽ ̄;)

ようやく下の方が見えて来ましたが、まだ到着しません( ̄▽ ̄;)

ようやく何かが見えて来ました♪あそこが温泉かな??

仙人岩風呂!

下は岩なので、すべらない工夫がされていました♪人は誰もいません♪

これが岩の上に作られた岩風呂です!!入りましたが、気持ち良いです♪

ゆっくり温泉に入って、帰りは地獄の上り坂!!のどは乾くし( ̄▽ ̄;)

おいしそうなので、高山村産 シャルドネを購入!!


またまた温泉に入ります♪今度は歩かなくても大丈夫♪

与謝野晶子さんだそうで・・・

近くに滝があるので、行ってみることにしました♪


いやだ~~下り坂!!!帰りは上り坂・・・( ̄▽ ̄;)ここまで来たんだから、行くしかないね!!

うわ~~~~っきれいな滝です♪お天気なので、よけいにきれいです♪


滝に虹がかかっていて奇麗すぎでした♪

山田牧場キャンプ場を見に来てみました♪へ~~こんなところか♪

空もとてもきれいです♪うっとり眺めています♪


山田牧場を後にして、今度は恵乃湯に入ります♪


女湯に入ります♪

中のお風呂は、こんなかんじ♪

外の露天風呂は、もう最高です♪お肌がツルツルになるし、こんなに良い温泉に入るのは久しぶりな感じです♪朝のお風呂さんごめんなさい( ̄▽ ̄;)

信州なので、お昼は、お蕎麦を食べることにしました♪

美味しいお蕎麦でしたが、竹の子の天ぷらがメチャクチャおいしかったです♪

タケノコを爆買いしました!!


飯網町です♪のんびり散歩中♪


むれ水芭蕉園があったので、のぞいてみました♪時期はもう遅いかもですね♪



以外と素敵なところですが、お手入れはあまりされていないようでした♪花の時期が終わったからでしょうね♪

滝沢牧場方面に行くと、キャベツ畑がきれいでした♪懐かしいな~~♪

滝沢牧場です♪楽しかったいろんな思い出があるところです♪

みんなでキャンプしたっけな~~♪楽しかったな~~♪

W650の全国大会に初めて参加した帰りに、アッサムさんと二人だけ中央道で帰ることになって、ここに寄って二人でアイスクリームを食べました♪あれって、かれこれもう10年以上前のことなんだね!!アッサムさんは病気になちゃって、もうバイクには乗れないんだ~~。アイスクリームって、甘いから、あんまり好きじゃないんだけど、1人でアイスクリームを食べたら、涙が出てきちゃったよ♪

帰りの中央道から富士山が見えました♪中央道は、メチャクチャ混んでいて、家に到着するのは何時になるかわからないので、途中下車しました♪

ナビを見ながら温泉探しをしたら、なんだか山の上の見晴らしの良いところまで来てしまいました( ̄▽ ̄;)

今日の最後は、みたまの湯です♪ゆっくりお風呂につかってから、家に帰りました♪♪♪ちょっとした、お出かけでしたが、いろんなおとがたくさんできて楽しかったです♪長野って、本当に素敵なところですね♪お天気も良くて何よりでした♪また長野に温泉に入りに行きたいよ~~~♪
最後の温泉は山梨ですけどね!( ̄▽ ̄;)

長野で買った米粉でバインミー作り♪ ― 2018年06月25日
長野に行った時に米粉があったので、ベトナムのバインミーを作ってみることにしました♪高田馬場には、バインミーのお店があり、たまに食べに行きますが、とても美味しいです♪美味しいので、自分でも再現します♪うふふ・・・

強力粉250g 米粉200g 塩10g イースト6g 水適量
いろんな分量があるのですが、米粉を多めに使うやりかたにしました♪

こねた後は、寝かせます♪

ふくらんできます♪

形を作ります♪

中に入れる具材を作ります♪ 大根と人参の酢漬け(お正月のなます)

ゆでたまごにマヨネーズ

海老!!

パクチー

アボガド

チーズ

一回目のできあがり♪


二回目のできあがり♪


こんなに誰が食べるんだ!!!というぐらい作ってしまいました( ̄▽ ̄;)
明日友だちにバインミー用のパンだけあげる約束をしました♪友だちも作ってみるよ~~~って楽しみにしています♪
味はどうかって???
そりゃ~~も~~美味しかったですよ~~♪自分の好きなものしか中に入れてないですもんね~~~~~~~~♪
NAKAへ ― 2018年06月30日
「w650OCの皆さん、東京で飲み会するよ!!!」と、ツーリングじゃなくて飲み会の企画をしました♪「いらないもの集めてオークションもしよう」というのは、おまけの企画。実は「オーナーズクラブの東京の飲み会企画してよ~~♪」と言われたので、私が企画したのですが、書き込みして募集しただけな~~んにもやっていないです( ̄▽ ̄;) 東北から東京に出てくる人がいて、その歓迎でもあるようでした♪女子は、いつもメンバーが集合!東京近辺と、埼玉あたりの仲間が集まりました♪集まったお店は、オーナーズクラブのメンバーの品川のお店です♪
品川だぞ~~~♪多摩の田舎から出てくると、都内に来るとワクワクします♪遠いいから、あんまり飲みすぎないようにしなくちゃ( ̄▽ ̄;)

次々と人が集まって来ましたが、ライダーの恰好をしていないと、普通の人たちすぎます( ̄▽ ̄;)

到着しました~~~♪

お酒がいっぱい♪美味しそう~~~♪



唐揚げの作り方教えてほしいよ!!

みんな話が盛り上がっています♪私は遠いいので、ちょっと控えめ( ̄▽ ̄;)

うぉ~~~~!!!!海老フライ!!!絶対私のために作ってくれたんだね!

めちゃくちゃでかいんですよ!!!うきゃ~~~~♪

カツのサンドイッチも美味しかったです♪

最後に、みんなのいらないものを集めて、オークションをします♪

遠い人たちは、少し早めに失礼しま~~~す♪駅わからないので、くっついていって無事駅に到着しました♪

みんなで東京での飲み会は初めてでしたが、楽しかったので、また是非やりたいですね~~~♪埼玉とか、茨城の人は、遠すぎかもですけどね!楽しい時間でした♪たくさんお料理作ってくれて、ありがと~~♪♪♪
バイクの仲間って、ほんと・・最高ですよ♪親戚よりよく会うし仲良しだし♪

最近のコメント