高尾山のビアガーデンへ ― 2017年09月24日
高尾山のビアガーデンに一度は行ってみたいと思い、行ってみました♪
温泉もできたらしく、そこにも行ってみましょ♪

なかなかしぶい感じで楽しみに入ったのですが、何しろすごい人で混んでいて混んでいて、ゆっくり温泉に入れる・・・という感じではなかったです♪
今日は歩いて登らず、ケーブルカーでなまけます♪

だいぶ暗くなってきましたが、けっこう人がいます♪みんな目的は同じかな・・・・・・・

一度行ってみたいと思っていた、高尾山のビアガーデンです♪2時間バイキングです♪いったいどんな感じなんでしょうね~~~♪

まあ、特別美味しいものはないのですが、行った時にはすごく混んでいました♪ところが、2時間制なので、どんどん人がいなくなり・・・・
1時間以上過ぎたころには・・・

夜景の見える良い席に座って、飲むことができました♪なんか女子だけで来てだらだらと飲んでいたら楽しいかもなぁ・・・と思ったりでした♪
白金台の金竜山へ ― 2017年09月23日
学校法人服部学園・理事長、服部栄養専門学校・校長を務める服部幸應さんが 「焼肉は炭焼きじゃないとダメだ!!」そして、ここの焼肉を紹介されたのですが、何しろ予約がとれない・・・電話にも出ない状態。
たまたま近くまで行き、キャンセル待ちなら・・・ということでお願いしておいたのが、キャンセルが出て突然行けることになりました♪

ここが白金台の金竜山です♪
中はそんなに広くはなく、年配のおばちゃんがしきっている様子でした♪お客さんは、特別高級そうな人たちではないのですが・・・

とりあえずキムチを食べました♪美味しいです♪

次にタンを・・・大きなお皿に、大きなタン!!

めちゃくちゃ美味しい口の中でとろけるカルビ♪

値段は口に出して言えない・・・シャトーブリアン♪これは焼いていただきましたが・・・切ったものを広げると・・・・

こんな感じです♪こんなに美味しい焼肉を食べたことはありません♪そして、もう他では食べられないかな・・・と思うほど美味しかったです♪
半年後に次の予約も入れました♪楽しみです♪
台風なのに群馬ヘ ― 2017年09月17日
台風なのに女子3人で、蟹を食べにバスツアーに参加しました!
しょっちゅうバイクで走っているところをバスで行くのは、なんですが・・・
ツーリングの下見気分で行きますかね!!((´∀`))ケラケラ

願い事が叶う虹の滝!!
吹き割れの滝が、そんな滝だということを初めて知りました。

歩くの嫌でしたが、行ってみました!台風のおかげで水も多い!!


滝の後は、ブドウ狩り!おいしそうなブドウをハサミでチョキン!おみやげ!

昼食は、楽しみにしていた蟹です!!
前に行って、お店の人にお皿を出して入れてもらうので、何度も行くのはちょっと恥ずかしいですが、そんなのおかまいなし!!!

伊香保温泉に行きましたが、時間もないし、階段を上がるのを嫌がっていたら、なんとタクシーがいたので、3人でタクシーで上まで行って露天風呂に入りました♪
なかなか良い湯ですね!!
バスガイドさんと仲良しになり、なんと温泉が大好きで福島に住んでしまったらしいです。時折仕事でバスガイドをしつつも温泉巡り♪
ガイドさん眼鏡をとったら超美人で、お風呂の入り方も美しかった!
ちと真似してみたいものです!!
ざっぱ~~~ん!!と体に水かけるのは、色っぽくないですね!!

帰りは階段下りでしたが、そうとうな量の階段があり、タクシーで上まで行って良かったです!!

女子3人でのバスツアーは、とても楽しかったです♪♪♪
地元の夏まつり ― 2017年07月30日
去年はじめて地域との交流とか言って、地元の夏祭りにお店を出したのですが、卒園児の子たちもたくさんきて、楽しくてたまりませんでした♪
それ以来、夏祭りで何を売ろうかという話題で何度飲んだことか♪
結局は、子どもたちが喜ぶように、あまりお金にならないゲームはすることにしました。
あとは、もつ煮とトン汁 これだと去年と同じお店です♪
若い子向けに、今年はタピオカをすることにしました♪
大きなお鍋でタピオカをゆでて、ココナッツミルクを作ってジュースとまぜます♪それ以外に、スリランカミルクティーを作りました♪
29日に全部準備ができて公園に行くと、土砂降りの雨となって、おまつりは中止となり、商店街のはじっこでお店を出しましたが、ほとんど売れず・・・トン汁ももつ煮もタピオカも持ち帰りとなりました・・・( ̄▽ ̄;)
結局は、子どもたちが喜ぶように、あまりお金にならないゲームはすることにしました。
あとは、もつ煮とトン汁 これだと去年と同じお店です♪
若い子向けに、今年はタピオカをすることにしました♪
大きなお鍋でタピオカをゆでて、ココナッツミルクを作ってジュースとまぜます♪それ以外に、スリランカミルクティーを作りました♪
29日に全部準備ができて公園に行くと、土砂降りの雨となって、おまつりは中止となり、商店街のはじっこでお店を出しましたが、ほとんど売れず・・・トン汁ももつ煮もタピオカも持ち帰りとなりました・・・( ̄▽ ̄;)

30日も午前中から準備をして、出店時刻の2時になって公園に行くと「今日お祭り中止なの連絡来た?」と言われたのですが、連絡なし・・・
今日も売れないね~~と言いながら、今日は商店街の中心部の良い場所にお店を出すことができ、のんびりビールでも飲みながら遊びながらやろうね~~~♪と言っていたのが

お祭り中止だちゅうのに、なんでこんなに人が!!!
結局出店に、お祭り中止の連絡がこないので、市民の人たちも知るわけもないです♪雨も降っていないので、浴衣を着た子どもたちがいっぱいでした♪
せめて、盆踊りの音楽だけでもかけてくださいとお願いした人もいるのですが、「機材が濡れると困るので、それはできません!!」
それなのに・・・何度も何度も「今日はお祭りは中止です!」の放送が流れていたようでした♪
みんな花火を楽しみに待っていたのですが、やっぱりそれも中止♪
ところが・・・お店は大繁盛で、あっという間にもつ煮完売!トン汁完売!タピオカ完売!ゲームもほとんどなし!!
1日で去年の2日分ぐらいの売り上げがありました♪

来年も絶対夏祭りに出店します♪今から楽しみにしてますよ~~~~~~~~~~~♪♪♪
スリランカフェス ― 2017年06月25日
能面教室では、いつもラジオを聴きながら能面を掘っています。たまたまイベントのところで、代々木公園でスリランカフェスがやっているというので行って来ました。

結構人がいて、美味しそうなお店は行列ができていて、何時に買えるかわからない感じだったので、そこそこなお店でカレーを買いました♪

水牛のヨーグルトが売っていたのですが、私は匂いで食べれません。買って食べてみると、美味しいです♪偽物だ・・・・・・・

外には小岩井の車が置いてありました。スリランカから輸入して小岩井で匂いをとっているのでしょうか・・・・・


アーユルベーダ体験

もうすぐスリランカにツーリングに行きます♪不安もあるのですが、楽しみでたまりません♪

舞台の上では、アーユルベーダ体験をしたり、ダンスをしたり、いろんなパフォーマンスを見せてくれました。
別の代々木公園では、年配の人たちが、昔の思い出を踊っていました♪
思い出という今を踊る人たちかな・・・・・・・・・
いい時代を生きてきたってことだね!!
東京観光お台場→浅草→吉祥寺(浅草編) ― 2017年03月22日
秋葉原にアウルの森があり、浅草にもできたので行くことにしました♪
☆浅草到着☆
おしゃれなカフェが楽しみです♪♪♪
フクロウがいるカフェだそうです♪
浅草で船を降りましたが、金色のはキントンではなく炎だそうです♪

☆アウルの森に到着♪☆


フクロウたちです
手の裏でなら、頭をなでれます。ふわふわです♪
飛びたい☆飛べない
飛ばないように羽を全部切られていて、飛びたくても飛べないで辛そうにしている姿は、なんだかとてもかわいそうでした。飲み物は1杯無料で、アフタヌーンティーとかではなく、好きなドリンクを自動販売機で買います♪のどがかわいていたので、氷の入ったジュースが生き返るほどおいしかったです♪フクロウたちは、みんなおとなしくていい子たちばかりでした。
外に出たらスカイツリーがそびえ立っていました♪浅草の雷門近くは観光の人でいっぱ~~いでした♪最終目的地の吉祥寺に向かいます♪
👇ポチッして💛くださいね♪

☆浅草到着☆
おしゃれなカフェが楽しみです♪♪♪
フクロウがいるカフェだそうです♪
浅草で船を降りましたが、金色のはキントンではなく炎だそうです♪





フクロウたちです

手の裏でなら、頭をなでれます。ふわふわです♪


飛びたい☆飛べない

飛ばないように羽を全部切られていて、飛びたくても飛べないで辛そうにしている姿は、なんだかとてもかわいそうでした。飲み物は1杯無料で、アフタヌーンティーとかではなく、好きなドリンクを自動販売機で買います♪のどがかわいていたので、氷の入ったジュースが生き返るほどおいしかったです♪フクロウたちは、みんなおとなしくていい子たちばかりでした。

外に出たらスカイツリーがそびえ立っていました♪浅草の雷門近くは観光の人でいっぱ~~いでした♪最終目的地の吉祥寺に向かいます♪
👇ポチッして💛くださいね♪
東京観光お台場→浅草→吉祥寺(お台場編) ― 2017年03月21日
今日は東京観光です♪
お台場→浅草→吉祥寺編
楽しみで昨日眠れなかったです♪
☆東京ラーメン国技館☆

金澤濃厚豚骨ラーメン 神仙がオープンしたというので♪
食べようと思ったら・・・
満員
金沢ラーメンやめて、博多にしました♪
かわいい案内がありました♪ラーメン楽しみです♪♪♪
食べます♪♪♪

こんなに小さいどんぶりを見たことがありませ~~~~~ん♪
チャーシュー2枚200円でトッピングしましたが、小さい子ども用のどんぶりです♪きっと、あちこちのラーメンを食べれるようにですね♪
味は濃厚でとてもおいしく、麺はツルツルまっすぐ細くておいしかったです♪

東京ラーメン国技館を出て、お台場一丁目に向かいます♪
レトロな商店街です

お店はだいぶ変わった気がしますが、渡辺直美ちゃんに爆笑しました♪
すごい似ています・・・♪
ブラブラしながら、いろいろ見て楽しみました♪
オート三輪車!

14時を過ぎたので、14時20分発のヒミコに乗りに行きます♪

お台場→浅草
友達はヒミコに乗れたと大喜びしていました♪
外に出られず、ずっと座っていて風も感じられず暑くて、飽きました♪おまけに船の中でゆっくりしたい気持ちでしたが、走りまわったり高いところに上がったりしている男の子が危なくて気になって落ち着かなかったです♪
浅草着~~~~~~~~♪
👇ポチッして💛くださいね♪


お台場→浅草→吉祥寺編
楽しみで昨日眠れなかったです♪
☆東京ラーメン国技館☆

金澤濃厚豚骨ラーメン 神仙がオープンしたというので♪
食べようと思ったら・・・
満員

金沢ラーメンやめて、博多にしました♪

かわいい案内がありました♪ラーメン楽しみです♪♪♪

食べます♪♪♪

こんなに小さいどんぶりを見たことがありませ~~~~~ん♪
チャーシュー2枚200円でトッピングしましたが、小さい子ども用のどんぶりです♪きっと、あちこちのラーメンを食べれるようにですね♪
味は濃厚でとてもおいしく、麺はツルツルまっすぐ細くておいしかったです♪

東京ラーメン国技館を出て、お台場一丁目に向かいます♪

レトロな商店街です

お店はだいぶ変わった気がしますが、渡辺直美ちゃんに爆笑しました♪
すごい似ています・・・♪
ブラブラしながら、いろいろ見て楽しみました♪
オート三輪車!

14時を過ぎたので、14時20分発のヒミコに乗りに行きます♪

お台場→浅草

友達はヒミコに乗れたと大喜びしていました♪
外に出られず、ずっと座っていて風も感じられず暑くて、飽きました♪おまけに船の中でゆっくりしたい気持ちでしたが、走りまわったり高いところに上がったりしている男の子が危なくて気になって落ち着かなかったです♪
浅草着~~~~~~~~♪
👇ポチッして💛くださいね♪
チーズミルフィーユトンカツエビフライトッピング♪ ― 2017年02月22日
パラオへ ― 2017年01月16日
1月14日にパラオに行きました。パラオは時差なしです。
直行便は、夜中に到着します。帰りも夜中発です!
成田の夜は寒い・・・・荷物の中は、夏服♪
ローマン・メトゥール空港に到着!
近くのホテルまでは、車を予約しておかなければタクシーはないです。
ホテルに到着したのですが、部屋の鍵が開かず、棒立ち!
ホテルの人に何度も伝え開けてもらいましたが
ドアは、鍵で開けるのではなく、思いっきり押して開けるのだった
夏です!パラオです!!
ところが、今ひとつ元気になれず、気持ちは落ち気味・・・
ストレスが消えない・・・・・・
仕事辞めてパラオに住みたい!!
と・・思ったのですが、暑くて断念!!やっぱり日本が良いかも
次の日には、町を散歩して、パシフィックリゾートに
早めに行きました♪


本当に本当に美しい海と空です

ホテルはパラオで一番高級なホテルです
毎日お茶漬けとたくあんで食事しても
旅行は良いところにとまりたいです!!
そのために仕事しているわけですしね!
続く・・・
安房崎灯台(あわざきとうだい) ― 2014年01月28日
先週の土日に、三浦半島に行って来ました♪
安房崎灯台に行ったのですが、灯台までの道が細すぎるのと、波が時々、ザブーーン、ザブーーンと細い道がかくれてしまうので、灯台の手前で先に行くか、戻るかしばらく悩んでいました♪
すると、優しそうなおじさんがやってきて、トコトコと灯台まで行ったので、思い切ってついて行きました♪
ダダダダ・・・・・着いた!!
も~~も~~心臓バコンバコン!!
久々の緊張!!
一歩まちがったらまた海に落ちるけど、この海じゃ死ぬかも・・・
到着して、灯台にタッチしたのはよいけど
今来た道を戻らなければなりません・・・・・
ザブ~~ン・・・・・
あっ!波で道が消えた・・・・・・・
シュルシュルシュル・・・・・・・・
あっ!道が見えた!!!
すべったら落ちるよ
戻るしかない!!
ダダ・・・・・
うわっ!
バランスが3回ぐらいやばかったのですが
何とか水が来ないところまで戻れました
心臓は、バコンバコンして、妙な興奮状態です!!
そのまま後ろも振り返らずに歩いていると
少し後ろを、さっきのおじさんが歩いていて
「左がわばっかり気にしていたら波が来て膝まで濡れてしまって、靴も靴下も、ビチャビチャ」と・・・言っていました♪
「落ちなくて良かったですね!!!!!!」
久々のスリルでした♪♪♪
めちゃくちゃ楽しかったな~~~~~~~~~♪
安房崎灯台に行ったのですが、灯台までの道が細すぎるのと、波が時々、ザブーーン、ザブーーンと細い道がかくれてしまうので、灯台の手前で先に行くか、戻るかしばらく悩んでいました♪
すると、優しそうなおじさんがやってきて、トコトコと灯台まで行ったので、思い切ってついて行きました♪
ダダダダ・・・・・着いた!!
も~~も~~心臓バコンバコン!!
久々の緊張!!
一歩まちがったらまた海に落ちるけど、この海じゃ死ぬかも・・・
到着して、灯台にタッチしたのはよいけど
今来た道を戻らなければなりません・・・・・
ザブ~~ン・・・・・
あっ!波で道が消えた・・・・・・・
シュルシュルシュル・・・・・・・・
あっ!道が見えた!!!
すべったら落ちるよ
戻るしかない!!
ダダ・・・・・
うわっ!
バランスが3回ぐらいやばかったのですが
何とか水が来ないところまで戻れました
心臓は、バコンバコンして、妙な興奮状態です!!
そのまま後ろも振り返らずに歩いていると
少し後ろを、さっきのおじさんが歩いていて
「左がわばっかり気にしていたら波が来て膝まで濡れてしまって、靴も靴下も、ビチャビチャ」と・・・言っていました♪
「落ちなくて良かったですね!!!!!!」
久々のスリルでした♪♪♪
めちゃくちゃ楽しかったな~~~~~~~~~♪








最近のコメント