お元気でしたか?今週もよろしく~~~~~♪

巨峰です♪2007年10月01日

 今年は、ふくろがけもしたので、大きな巨峰が食べ放題ぐらい、たくさんなりました。甘くて本当に美味しいブドウでした。
 来年は、冬の間から、もっと手入れをして、おいしいぶどうを沢山作ろうと今から燃えています♪

 がんばれば、おいしい結果が出るものですね~~~~~~♪

白いタンポポ2007年10月02日

ちゃんと芽が出ました♪10個以上元気です。

もう少し大きくなったら、いよいよ冬ごしをしますが、大丈夫かな・・・
毎日楽しみに成長を見ています♪

ジンギスカン2007年10月03日

調布にある「群群」というジンギスカンのお店に行きました。

暴飲暴食~~~~~~~~~~~~♪
何とかしなきゃ~~~~~~~~~~~~~~♪

と・・・思いつつも、目の前の楽しい誘惑には勝てないものです♪

この、お店は冷凍していないラムが食べられます。
ほとんど生っぽく軽く焼いただけで、やわらかいラムが食べられます。

ビールは「エビスの黒と白」の生でした♪
ちなみに、半分割を飲みましたが、癖になりそうです♪

舞茸おいしい♪2007年10月04日

 天然舞茸が食べたいですが、スーパーで天然じゃない舞茸を買ってきて毎日食べていますが、おいしいです♪
 エリンギ、しめじ、舞茸・・・最近この3個を買ってきて料理しています。クリームスープにしても美味だし、そろそろキムチ鍋なんかも良いですね♪

 職場のミシンが2台こわれてミシンを買いに行きました。ところが・・・ずっと前からほしかったミシンがあって、それを買ってしまいました。携帯電話も新しいのを買ってしまったし、このところの衝動買いはなんだか素敵です♪

 美容院にも行ったことないし、お化粧もしないし、洋服も着慣れた洋服じゃないと着るの嫌なのでTシャツも10年着ているものもあります。

 残り少ない人生だと思えば・・・
 いつ事故でこの世を去ると思えば・・・
 今を楽しく生きないと後悔するぞ・・・

★インターネット社会になりつつなので、ローカル人間になろうと思っています♪手作りで、雑巾作るぞ!!!なんてね♪

眠れない・・・2007年10月05日

 仕事のことが頭にいっぱいで、ツーリングの準備もしなくちゃならないのに、眠れないし、動けないし、自分はどうしちゃったんだろう・・・と思うことってありますか?

 わたしの場合・・・携帯電話に夢中になっていて、動かないですわりっぱなしで首が痛くなってしまったのです・・・

 寝なくちゃ・・・

 ちょっと飲むかな・・・

 おいち・・・

 グビグビ・・・

 やば・・・

 明日7時出勤?

 ま・・・いっか・・・

 グビッ・・・

 後悔先にたたず・・・・・・←遅刻ギリギリ飛び出し出勤!!!!

天然松茸です2007年10月06日

 早朝から仕事に行って、帰ってきたら、掃除に洗濯に猫の世話に植木の世話にとバタバタ家事をやった後で、ツーリングの準備をしたら、もう5時を過ぎてしまいました。

 やばいな~~~~~~~~♪

 超贅沢高速オンリーツーで赤城まで行きました。35センチの海老フライの店「辰麿」に、久しぶりに行きました。

 ママには、かわいい、かっぽう着、マスターには、かわいい「かわきもの」を、買いました。

 暗くなっての出発でしたが、家を出る時には汗かいていたのに走りだしたらちょ~~さぶい!!!ところが、国立府中から入り石川を過ぎたら、高坂までは、休憩するところないので、ずっと寒いのを我慢して走りました。
 高坂に振るえながら到着したけど、他のバイクゼロ♪中着を一枚着て再びスタート♪辰麿に到着した時には全身凍っていました。

 お風呂から出て・・・でっか~~い松茸を見たら、も~~元気回復ハイテンション!!!!!!!!!うきゃ~~~~~♪秘密だって言われたけど、守れないよ~~~~~~♪

 キノコすいとんを食べながら、でっか~~い天然松茸を生で日本酒に入れて飲みましたが、いい香りになり日本酒の辛口が甘くなるんです♪

 おいち~~~~~~

 おいち~~~~~~~~~

 こんな贅沢な時間を過ごしていいものだろうか!!と思いつつも、おいしい最高な時間でした♪

 マスターは、お酒に弱いので、すぐ寝てしまい、ママと宴会!!
 女どうしの宴会は楽しいにゃ~~~~~~!!!!

 ところがまだ12時前なのに・・・

 あたし「ママ・・・もうねよ」←超寝不足働きすぎの暴走後!!!
 ママ「どうしたのさ!!ゆめちゃん!!!」
 あたし「みや~~みゃ~~~」

角間ツーリング2007年10月07日

 朝9時に赤城SAでW650の仲間と待ち合わせをして角間温泉の越後屋さんにツーリングに行きました。
 
 実は・・・稲刈りの日が、この日になっていて一度は断念したのですが、稲刈りが次の週になったので行けることになったのです!!

 ところが・・・
 走るコースを見て・・・
 無理だろうな・・・
 あたしには・・・

 だって

 峠から峠に峠へ峠ですよ!!!!!!!!!

 でも、どうしても魚沼スカイラインを走りたかったので、行く決心をしましたが、心の中も頭の中も不安で不安で・・・

 ところが、走りだしたら、風も景色も最高で、生まれてはじめて峠が楽しいって思えるツーリングができました♪風の中に風魂がいて、私に力をかしてくれたんだとしか思えません♪

 2年ぶりに会った新潟の後ろを走りましたが、ペースを一生懸命あわせてくれたから、実は走れたのです♪「夢女ちゃん、2年前より運転うまくなったよ~~~~~」って言われて、めちゃくちゃ、めちゃくちゃ、めちゃくちゃ嬉しくて涙出そうでした・・・

越後屋さんへ2007年10月07日

 無事角間温泉の越後屋さんに到着したら「あ・・・もうバイクに乗らないから転ばないな!!温泉10回入るぞ!!!!!!」

 ホッとして温泉に入り夕食になると、目の前に海老フライがじゃら~~ん♪絶対計画してくれた人、あたしがいるから海老フライの夕食にしてくれたんだわ!!と勝手に感謝して、となりにいた人に「海老フライちょうだい!!」とお願いして、エビフライ4本にして・・4あわせ(幸せ)♪

 ビールで、かんぱ~~い♪
 
 焼酎のお湯わり~~♪

 日本酒~~♪

 また温泉~~~~~~♪

 部屋に戻ろうとしたら、庭に鯉が泳いでいる隣に、ギッチリなにかが・・・・・・げっ!!!夜中に!!いっぱい!!なんか泳いでる!!!

 きっと幻よ・・・

 そのまま部屋に行き、コソコソと焼酎にエイのヒレを入れて女二人でまた宴会・・・・・・

 女同士はいいな~~~~~~~~~~♪
 おいしいね~~~~~~~♪

★越後屋さんは、素晴らしい旅館でした。何か都会で失ったものが全部つまっているかんじでした。てんとう虫もいたし、かめ虫もいっぱいいたし・・・それで、自然なんですよね♪

軽井沢旧街道へ2007年10月08日

 みんなと、お別れして、同じ方向に行く人たちで、軽井沢方面に行きました。雨で道がすべるし、山道は、木の根っこでボコボコしているし、追い越しラインの黄色い線の上にブレーキの後がいっぱいついていたりで、すっかり根性なしになりました♪

 そういう時には、転ばないことが第一で、運転へたくそ!!と言われようが何しようが、自分のスピードで走りたいです♪

 「すみません先に行ってください~~」

 ゆっくり、ゆっくり、気をつけて、雨の道を走りました。しかし、峠とかコーナーをがんばると、絶景が見えます!!

 も~~~~峠に夢中になちゃうぞ!!!!!!というぐらい、がんばってがんばってがんばると、絶景が見えます!!!

 うおぉ~~~~~~~~~~~~~~♪
 すごぉ~~~~~~~~~~~~~~♪

自宅でのんびり♪2007年10月09日

 昨日は、帰りに渋滞を覚悟していましたが、あきるのから中央道に入ったら渋滞なしで、楽に帰れましたが、高速代は4100円でした♪

 「高すぎると思いませんか???高速代!!バイクは半分にしてほしいです!!これ、誰に言えば聞いてもらえるんですか!!税金だっていっぱい払っているんですよ!!」

 夕暮れの雲をみながら、無事に帰って来ました。本当に楽しいツーリングでした♪走って帰ってきて、心がなんだか、あったかくなっているっていいですよね♪

 今日は、お休みで、ミシンが来るのを待っていましたが、部品が足りなくて使えないので、バイクの洗車に行くことにしていました。

 雨が上がったのでコイン洗車へ・・・

 ない・・・通り過ぎちゃった・・・

 Uターン

 ありゃ・・・ない

 Uターン

 ここだよな・・・

 ない・・・

 なくなちゃったのだ!!!!!

 しょうがないので、マンションの駐車場に戻りバケツに水入れてバイクを洗っていたら、駐車場に水がたまってしまい、買い物から帰ってきたら水かきしなきゃ・・・と思っていました。

 スペーシーで買い物に行って帰ってくると・・・

 管理人さんが掃除を!!!!!!

わたし「あっ!すみません!!あたしが犯人なので、あたしがやります!」

管理人さん「いろいろ、うるさい人もいるんでね~~」

わたし「すみません・・・」

管理人さん「いいですよ~」

わたし「あの・・・」

管理人さん「は?」

わたし「水をかく方向、反対にした方が水はやくなくなると思いますが」

管理人さん「やっぱそうですよね」

わたし「はい」

 結局全部やってもらって、笑顔で「ありがとうございま~~す♪」と言って帰ってきましたが、部屋に戻ったらやたら眠くなって、ちょっと、お昼ねしようと思ったら、目がさめたら7時でした♪

 起きて、ミシンの説明書を読みましたが、今のミシンって、本当に簡単に使えるようにできているのでビックリしました。楽しみだな~~~♪何作ろうかな~~~~♪はけなくなったGパンでバック作ろうかな~~♪(とっておいて良かった!!)あはっ♪
W650画像